ガールズちゃんねる

【扶養内】パートが見つからない。。。

2405コメント2024/05/29(水) 10:02

  • 185. 匿名 2024/05/01(水) 21:10:36 

    >>19
    祝日や長期連休もダメっていうね

    +239

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/01(水) 21:12:17 

    >>19
    うちは土日祝日出られて、遅番も出来る人じゃないといらないって言われてる。

    +160

    -2

  • 714. 匿名 2024/05/01(水) 23:26:36 

    >>19
    サービス業だけど、 
    土日無理、遅番も無理って人たまーに応募してくる。なんでうち受けた?って店長よく言ってる。本人には言わないけど。

    +193

    -8

  • 820. 匿名 2024/05/02(木) 00:57:12 

    >>19
    土日休みの職種なんてたくさんあるよ
    子供幼稚園の時、パートさんの休憩時間だけ代わりに働く2時間の仕事やってた
    夏休みとか休めるっていう条件だった
    その代わり時給は最低賃金

    +42

    -13

  • 870. 匿名 2024/05/02(木) 02:51:05 

    >>19
    ただのパートには土日祝日勤務を求めるけど、土日祝日、お正月、GWにお盆としっかり休む経営者の身内がいる…
    これって何ハラ?って従業員みんな思ってる

    +40

    -8

  • 881. 匿名 2024/05/02(木) 03:50:00 

    >>19
    平日のみって事務職ぐらいだよね
    たまに事務職の募集あるやん!って思ったら土日出勤必須の不動産関係とかだったり
    言い方悪いけど何の取り柄もない専業が短時間のパート探すなら土日出られるサービス業ぐらいしかないと思う
    地方なら尚更妥協しなきゃムリそう

    +70

    -15

  • 934. 匿名 2024/05/02(木) 07:14:49 

    >>19
    ほんとこれ。だから私、子供が大きくなるまでは医療事務で土曜祝日、お盆や午後診も休まず出てたよー。中学受験終わってから土日祝日休み&フレックスの事務職に転職した。条件悪いうちは妥協する。嫌なら条件良くなるまで家事育児に専念するしかないかと。

    +32

    -2

  • 938. 匿名 2024/05/02(木) 07:19:02 

    >>19
    職種によるよね
    でも夏休みとかも全部ダメとか何様って思う

    +52

    -1

  • 956. 匿名 2024/05/02(木) 07:48:59 

    >>19
    私も飲食店だけど、うちの店に1人だけ平日しか入らない人がいるけど、忙しい日の動き方とかも全く分かってないしほんとに邪魔。

    つーかさ、こういう人って、飲食店の利益がどこからきてんのか分かってないんだよね。
    平日の赤字を土日の稼ぎでカバーしてるのに、土日は休みますと言われてもって

    +71

    -33

  • 1801. 匿名 2024/05/02(木) 16:56:09 

    >>19
    土日祝日休みなら工場とかある。
    人数居れば、突破的にお迎えも大丈夫だと思う。
    ただ、時間がね…
    工場だと、朝9時から4時くらいのパートならなんとかありそう。

    +9

    -1

  • 2169. 匿名 2024/05/02(木) 19:44:13 

    >>19
    面接の時に応募者から条件出してくる時点でまともに働く気ないでしょって思うよね。

    +3

    -3

  • 2175. 匿名 2024/05/02(木) 19:47:12 

    >>19
    土日は夫に見てもらい1日来ていたパートさん昔いたな。私はどうしましょう。元パート先に今度復帰できないか聞いてみようかと。日曜日は親に見てもらおうかなとか。

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2024/05/04(土) 10:08:39 

    >>19
    マック、ファミレスとかは、土日は学生がいるから主婦は働かなくて大丈夫だよ!
    ただ14時くらいまでできるならまだしも、13時代に上がるのはまだピーク真っ最中だから難しいかもね。
    幼稚園でめっちゃ風邪ひろってくるから、もう少し子供の免疫つくまで、働かなくてもいいんじゃない?休みもらってばっかじゃ、居づらくなって
    結局続かない気がする

    +5

    -0

関連キーワード