ガールズちゃんねる

金を持つと人間って変わるなーと思った事

166コメント2024/05/03(金) 06:20

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 20:30:53  ID:jtpETFElhO 

    元旦那
    学生の時は同棲しながらお互いバイトしまくって節約して貧乏でも楽しかった
    大手に就職した瞬間周りや私のこと見下すようになり始めて結婚後はさらに悪化
    金を持つべきじゃない人が金を得ると変わるんだなって思いました

    +328

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/01(水) 20:32:30 

    >>1
    お金というか努力しない能力の低い人を見下すタイプなのでは?

    +49

    -41

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 20:33:33 

    >>1
    違うよ。頑張るべき時に頑張らなかった人とは
    分かり合えないんだと思う
    もちろんあなたのことを言ってるんじゃなくて
    大手は優秀な人が多いからそこに属してれば価値観も変化するしね

    +54

    -55

  • 14. 匿名 2024/05/01(水) 20:33:40 

    >>1
    よく結婚したね

    +51

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/01(水) 20:34:38 

    >>1
    大手ならその職員とかと比べちゃうんだろうね
    きっとバリバリお金稼いでる女性のモデルがいるんだろうから。

    +102

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/01(水) 20:34:46 

    >>1
    もともとあったコンプレックスが大手のエリート達に囲まれて余計拗れたのかもね

    +131

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 20:35:09 

    >>1
    それは実績にお金が伴ってるだけでは?
    お金そのものより、自分の自身というか

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 20:40:40 

    >>1
    結婚寸前まで行った彼氏もそれ。
    別れたよ。
    口癖は『周りはバカばっかり』と。

    なんかね、言葉失う。

    +116

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/01(水) 20:41:28 

    >>1
    私も元旦那だわ
    お金持ちになった訳では無いけど
    両親が保証人になり、母親の店を改築し経営することになった
    私はそこにお嫁にいったんだけど、だんだんと他人見下す様な言動に気が付いた
    本人に言うわけは無いけど自営だからサラリーマンーバカにしてた
    自分の父親はサラリーマン、自分もサラリーマンしていたのに、情けない
    元々そんな気質はあったのに私がバカだった
    いろいろあり離婚した

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 20:43:31 

    >>1
    本当に、分かります。

    昔の旦那に戻って欲しいです。家計を支える為に私もバイトしている時が一番良かった。
    結婚して十五年。
    今専業主婦になってお金にも困っていないけど、幸福度は一番ひくいかも。

    +60

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/01(水) 20:47:09 

    >>1

    謙虚さが減った
    いつもガルで地味にマウントしちゃう

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/01(水) 20:47:17 

    >>1
    大手って基本下請けを使う側だったり、取引先がヘコヘコしてくれたりするから自分が権力を持ったとか偉くなったと勘違いしやすいんだよ
    お金を持ったからじゃないと思うよ
    周りの人間と環境のせい

    +65

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/01(水) 20:49:04 

    >>1
    大手に就職した瞬間変わったなら何故結婚したの?あなただって旦那と結婚したんじゃなく大企業と言うなのお金と結婚しといて良く言うわ

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2024/05/01(水) 20:51:23 

    >>1
    やっぱり育ちって大事なんだね。旦那裕福な家庭出身だけどなんの嫌味もない。

    +37

    -3

  • 95. 匿名 2024/05/01(水) 21:07:29 

    >>1
    大手でも就職したてはお金あるってほどではなくない?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/01(水) 21:13:17 

    >>1
    環境が変わったのかもね。職場って過ごす時間も長いから上や周りがそういうタイプだと染まるよ。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/01(水) 21:20:19 

    >>1
    おごれる者は久しからずだよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/01(水) 21:36:53 

    >>1
    多分だけど、その本人が金稼げるようになった事自体じゃなくて、一緒に過ごすようになった人達が金が価値基準でマウント取り合いみたいな人達だから、染まってきたんだろうね

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 21:39:21 

    >>1
    金持つとじゃなくて大手に就職したから周りを見下し始めたんじゃない?
    起業したならともかく会社員の給料なんて最初からそんな多いわけじゃないし

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/01(水) 22:02:13 

    >>1
    わーーー、めちゃ共感。
    結婚した時は旦那も社会人1年目だったけど、なぜか仕事だけはできるからどんどん上に上がってお金も稼ぐようになって、超モラハラ旦那になった。お金稼ぐ自分が超偉いと思って家庭でもいばりくさってる。
    見下されてる自分が惨めでしょうがないし、何度も離婚考えた。子どもがいるからすぐに決断できなかったけど、今後もずっと一緒にいれる自信はない。

    +31

    -2

  • 123. 匿名 2024/05/01(水) 22:13:15 

    >>1
    節約心掛けなくなった。
    欲しいもの食べたいもの何でも買う。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/01(水) 22:13:37 

    >>1
    私の知ってる子は横暴になった。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/01(水) 22:18:10 

    >>1
    災害時に被災者への対応無視して楽しく豪遊する政治家たち

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/03(金) 06:20:43 

    >>1
    それ元俳優で逮捕された人じゃん

    +0

    -0

関連キーワード