ガールズちゃんねる

【共働き】ぶっちゃけ家計に余裕がある人

244コメント2024/05/10(金) 15:13

  • 9. 匿名 2024/05/01(水) 19:18:37 

    >>3
    子供小さいし住居費抑えてるみたいだから余裕だと思う

    +139

    -7

  • 12. 匿名 2024/05/01(水) 19:18:53 

    >>3
    これから沢山かかるよね

    +24

    -12

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 19:20:10 

    >>3
    ひとりっ子だとしてもその世帯年収じゃ
    余裕ではないと思う。
    カツカツって訳でもないけど。

    +71

    -40

  • 22. 匿名 2024/05/01(水) 19:20:11 

    >>3
    私も思った…
    余裕のある生活を拝ませていただいてあやかりたい、と思って覗いたけど、ああそういう感じかぁ ってなったサヨナラ

    +50

    -34

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 19:20:13 

    >>3
    そんなに馬鹿にしたような言い方しなくて良いのに

    +281

    -6

  • 38. 匿名 2024/05/01(水) 19:23:18 

    >>3
    主が時短で350万円だから、フルに戻ったら世帯年収1000万円超えると思うよ
    更に余裕が出ることが約束されてる

    +100

    -8

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 19:25:39 

    >>3
    我が家も地方住みで、世帯年収ほぼ同じだけど、余裕ではない。カツカツってわけではないけど、毎年100万くらいずつしか貯金できてないからめちゃ不安。

    +9

    -9

  • 50. 匿名 2024/05/01(水) 19:25:52 

    >>3
    まあ求める生活水準によるからね。
    うちも主くらいのレベルだけど、ファミレスでもおいしいと思えるし、格安ホテル泊でもめちゃくちゃ旅行楽しめるタイプだから、生活余裕だよ。高いホテルもプランも素敵だなーとはおもうけど、安くても十分満足してるから、別に我慢してるわけでもないから大満足だし。うちみたいなタイプはたとえ年収が倍あっても、やすいもので満足できるのにわざわざ何倍も払って食事したり、旅行したいとも思えないし。金額かけたからって楽しさも何倍になるかというとそうでもないしね。まあ、それでも記念日とかはたまにおしゃれなレストランもいくけどさ。
    我ながらコスパよい夫婦だよ。

    +100

    -4

  • 63. 匿名 2024/05/01(水) 19:29:56 

    >>3
    きちんと余裕ある家計管理出来てるってことでしょ。立派な事だよ。私若い頃は散財し過ぎて赤字家計だったから、尊敬するわ。

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/01(水) 19:30:23 

    >>3
    うちもそれ以下の年収だけど余裕だよ。
    家と車は義親が買ってくれたし、子供の洋服とか習い事はうちの親が出したくれてる。
    そんなに贅沢な暮らしはしてないけど普通に生活する分には余裕です。
    毎週だって焼肉、寿司食べに行けます

    +15

    -15

  • 81. 匿名 2024/05/01(水) 19:38:16 

    >>3
    がるちゃんて富裕層がおおいの?旦那の年収600あればそこそこ稼いでる方だと思ってたよ。
    平均年収500くらいじゃないっけ?

    +34

    -7

  • 95. 匿名 2024/05/01(水) 19:44:04 

    >>3
    そんな嫌味な言い方はしないけど、この前確認したら額面で1000万弱あって、それでこの生活なんだ‥って色々ビックリした。子供1人、特段贅沢せず、カツカツではないけどめちゃくちゃ余裕があるわけでもない。

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/01(水) 19:50:36 

    >>3
    子供が小さいしね。
    中高生になったらお金かかると思うよ。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/01(水) 19:53:55 

    >>3
    上見たらキリないしそれぞれのライフスタイルがあるからいいじゃん

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/01(水) 19:54:37 

    >>3
    住む場所と、物欲あるかないかによると思う
    私も主と全く同じで地方住みだけど、貯金数千万貯めながら毎年ハワイ旅行行けてる

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/01(水) 20:15:57 

    >>3
    性格悪くていっそ清々しい笑
    名誉ガルちゃん民

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/01(水) 20:16:11 

    >>3
    本人が余裕あるって言ってるのに
    理解力なさすぎだろwww

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/01(水) 20:28:18 

    >>3
    どんな年収でも、暮らし方次第でしょ。別にいいじゃない。

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2024/05/01(水) 20:32:19 

    >>3
    だってお子さん乳児もいて、主は今時短取ってるんだよ?

    私も時短取ってた時はまさに主と同じくらいの世帯収入で、私がフルタイム戻ってさらに少し昇給もしたから世帯収入は1200万くらいになってるよ

    さらにローン抑えてるのも一緒。フルタイム想定のローンじゃなくて、1馬力でもなんとかなるローンしか組んでないから。

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/01(水) 20:57:33 

    >>3
    どの立場でわろてんねん

    +13

    -3

  • 170. 匿名 2024/05/01(水) 21:23:49 

    >>3
    え、子供1人やし余裕あるくない?
    余裕も何をどこまでと考えるかは人によるけど、高級車!月一旅行!とかじゃなく、年に2回ほど旅行、固定資産税も自動車税も特に打撃はないかなーくらいなら充分じゃない?
    習い事もさせれるやろうし

    +11

    -6

  • 203. 匿名 2024/05/02(木) 12:36:57 

    >>3
    そりゃガルちゃんの平均年収は1800万円だけども世間の常識も見なさいな

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/02(木) 15:43:21 

    >>3
    田舎なら稼いでる方なんだよきっと
    うちは都心だから世帯年収2000でもカツカツ

    +0

    -3

  • 232. 匿名 2024/05/02(木) 21:21:08 

    >>3
    身の丈にあってて正しい使い方してれば余裕だよね

    +0

    -0

関連キーワード