ガールズちゃんねる

【認知症】こっそり荷物を片付けたい

116コメント2024/05/07(火) 05:04

  • 3. 匿名 2024/05/01(水) 10:01:40 

    >>1
    「自分で危ないから処分するって言って、こないだ捨てたでしょ?」

    +144

    -16

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 10:04:44 

    >>3
    そんなこと言ってない!勝手に捨てたんだろ!って言ってくるわよ

    +87

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/01(水) 10:06:08 

    >>3
    身に覚えがないと混乱するよ
    身に覚えがあっても混乱するのに

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/01(水) 10:09:38 

    >>3
    それはさすがに騙すみたいで気の毒なような

    +8

    -10

  • 31. 匿名 2024/05/01(水) 10:09:40 

    >>3
    そんなの通じないよ

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 10:13:10 

    >>3
    言ってねぇよぶち◯したる!って言ってホームセンターでノコギリ買ってくるかも

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/01(水) 10:17:32 

    >>3
    認知症の父親居たけど、この言い方は混乱と怒りを誘発させるだけだと思う。

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/01(水) 10:30:08 

    >>3
    捨てるって言葉に敏感になるから逆効果になりそう。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/01(水) 10:36:54 

    >>3
    絶対やめたほうがいいよ
    本当に自分が元気な時に処分したものですら捨てただろ!って怒ってくるのに
    本人の手の届かないところにしまっておくくらいがいい

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/01(水) 12:55:26 

    >>3
    面白半分で書いたんだろうけど、そういう嘘はパニック起こしてそれ以外のことまで疑心暗鬼がエスカレートして介護してる側が頭を抱える事態になるからやめたほうがいいよ。
    認知症の人の「物がない」って不安感は普通の人のそれとは全く違うものだから、認知症になる前はこの程度の物で…って物でも『あったはずなのに無い』ってなると暴れて手がつけられなくなることもあるよ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 05:04:51 

    >>3
    前半だけならありだと思う

    「お父さんも危ないから片付けようかなって言ったじゃない」

    「ね、そうしようよ。捨てるわけじゃないよ危なくないようにするんだよ」

    +0

    -0

関連キーワード