ガールズちゃんねる

この物価高、マジで家計がやばい人

5615コメント2024/05/26(日) 08:26

  • 12. 匿名 2024/05/01(水) 09:53:54 

    >>5
    よこ
    習い事できるならホンマの貧困とは言わんよな

    +1896

    -21

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 09:58:00 

    >>12
    同意
    習い事できない、子供にゲームを買ってあげられない、旅行に行けない、外食ができない
    ここら辺の層を支えようとしているのがおかしいと思う
    そして当然のように支えられるつもりだって勘違いしてる人も割といるよね

    +658

    -27

  • 107. 匿名 2024/05/01(水) 10:04:52 

    >>12
    うちのシングルマザーの姉は高校生の娘に塾行きたければ自分でバイトして塾代だせと言ってました。
    貧困とはこういう事。
    可哀想に

    +463

    -20

  • 128. 匿名 2024/05/01(水) 10:08:31 

    >>12
    貧困者は習い事の助成金あるんだよね。市区町村によるけど年額12万円の助成金出てる。
    税金支払ってる中途半端な低所得者は泣きたくなるね

    +315

    -7

  • 263. 匿名 2024/05/01(水) 10:29:03 

    >>12
    親戚に無心されたことあって、その後お金トラブルで親族で話し合ったけど
    夫精神的な病気、妻専業主婦、子供お金がかかる習い事してた
    まず習い事やめさせて、妻がパートに出ろって言われたら、キレちらかしてたわ

    +204

    -3

  • 965. 匿名 2024/05/01(水) 13:19:31 

    >>12
    貧困家庭の親から塾に通わせようという身の丈に合わないような発想がまず出ないし、そんな苦しい家庭でもまともに育ってる子供ならちゃんと察して塾行きたいなんて無理もあまり言わない

    +41

    -2

  • 1750. 匿名 2024/05/01(水) 16:05:20 

    >>12
    私が子供の頃は塾なんて贅沢だったので、弟はTVのセサミストリートを観て英語ペラペラになりました。社会保険労務士の資格も手に入れたよ。
    お金掛けて私立大学出させて貰い、せっかく管理栄養士になれたのに、ア○ウェイにハマってフリーランスに転向した途端コロナで詰んじゃうのでは?って知人もいるから、お勉強は出来ても社会勉強は全く無知だった様に、勉強なんてやり方次第でどうにでもなるんじゃないかな?

    +15

    -11

  • 4073. 匿名 2024/05/02(木) 01:56:22 

    >>12
    贅沢。

    既婚
    子あり子なし
    介護
    独身等
    色々な形態があって、それぞれ生き方、環境が違って苦しい部分は必ずあるハズなのに、子ありだけが優遇され過ぎて贅沢言うやつ多くて腹立つ。

    +10

    -2

  • 4569. 匿名 2024/05/02(木) 07:56:53 

    >>12
    そう思う。けど、という事はこれから放置子が増えるんだろうか

    +2

    -0

関連キーワード