ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2024/05/01(水) 09:13:45 

    >>6
    どっちかというとここは風呂入らないなんて信じられない!!っていう人が多いイメージだった

    +25

    -20

  • 73. 匿名 2024/05/01(水) 09:18:49 

    >>6
    嫌い=入らないではないし、匿名だからこそリアルでは言えない本音ぶっちゃけてる人もいると思う。

    +48

    -7

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 09:32:46 

    >>6
    嫌いです。朝に入ってます。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/01(水) 09:44:52 

    >>6
    うつらしいね
    軽ーくシャワーすれば?って言うだけで、いかに風呂に入れないかをムキになって説明してくる
    反論のカロリー高くて草w

    +49

    -13

  • 198. 匿名 2024/05/01(水) 10:16:48 

    >>6
    お風呂は好きだけど、入るまでが怠い。あと入ってから体拭いたり保湿したり髪乾かすのが怠い。

    +52

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/01(水) 10:44:06 

    >>6
    私も真っ先にそう思った。
    面倒ってトピあったよね?
    臭そうだなぁーって思ってた。

    +5

    -6

  • 259. 匿名 2024/05/01(水) 11:24:18 

    >>6
    鬱の人もだけど、発達障害の人も風呂嫌い多くない?(ソースは自分と自分の子とその周辺だけだけど)

    +27

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/01(水) 23:13:18 

    >>6
    そんなに大変なことかな?
    ご飯作らなくても、風呂は必ずはいるよ。
    スッキリしたいから。

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2024/05/02(木) 00:08:23 

    >>6
    本人は平気だと思ってても髪の毛のベタつきや臭いで分かるんだよね
    人に会う時は入って欲しいよ
    大学の部室で真夏に異臭放ってる先輩いてキツかった

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/02(木) 07:50:33 

    >>6
    私も大嫌い
    次の日休みの日なら入らないこともある
    めんどくさい
    シャワーも疲れるよね
    お風呂、湯船に浸かると疲れ取れるっていう人いるけど私は湯船浸かっても疲れ取れない、むしろ疲れる

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/02(木) 09:18:19 

    >>6
    入らない。悪阻が酷くて検診前の2週間に1回で乗り切ってしまってからは産後も週に1回だわ。

    +0

    -0

関連キーワード