ガールズちゃんねる

高校生の息子が水虫

145コメント2024/05/01(水) 13:47

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 19:39:04 

    高校生の息子がどうやら水虫になってしまったようです(皮がむける)。よく洗って乾燥させておくくらいしか対処法が思いつきません。病院で水虫の薬もらったとしてもあまり効果ないイメージです。それとも最近はいい薬があるのでしょうか。水虫治療について詳しい方がいましたら教えていただけると助かります。

    +6

    -60

  • 3. 匿名 2024/04/30(火) 19:39:38 

    >>1
    とりあえず病院行こか!

    +201

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 19:39:59 

    >>1
    いや、イメージじゃなくて病院連れてってあげなよ

    +273

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 19:40:24 

    >>1
    病院の薬は効かないイメージって…どんなイメージだよw

    +157

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/30(火) 19:40:48 

    >>1
    まずは病院
    本当に水虫だったら家族にもペットにも感染するよ

    +90

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/30(火) 19:41:38 

    >>1
    皮膚科一択。効果ないイメージとは、何情報ですか?

    靴も新調できれば尚良し。

    +69

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 19:41:43 

    >>1
    処方薬、毎朝、毎晩塗っている?
    完治まで数か月かかるかかるけど、きちんと塗っていれば治るよ。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 19:42:15 

    >>1
    治ったと思っても薬は止めたらだめです。
    白癬菌を根絶させる為にはしばらく塗り続ける必要があります。

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/30(火) 19:43:43 

    >>1
    効果あるよ!
    私の息子、自衛官で半長靴履いてて水虫になったんだけど皮膚科行って薬貰ったら、割と早く治ったよ。
    家族や他の子に移す可能性もあるから、早めに受診させてあげて。

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 19:43:59 

    >>1
    市販の薬は治りにくいから皮膚科でもらえる薬を塗ってると直ぐに治る。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 19:45:21 

    >>1
    病院一択

    民間療法を信じちゃうタイプ?

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 19:46:10 

    >>1
    >> 病院で水虫の薬もらったとしてもあまり効果ないイメージです


    いやいや病院一択だよ
    職場の人もプールでもらって完治に2年掛かったと言ってたから根気よく治療するしかないよ
    治しておかないと一生付き纏うよ

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 19:46:41 

    >>1
    自己判断で市販薬はだめよ
    水虫かと思って何年も市販薬塗り続けてたら実は別の皮膚炎だったってのあるし

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 19:47:49 

    >>1
    私も年一回水虫になりますが、先生に治るまでに3ヶ月くらいかかるといわれます。
    処方された薬を塗ると痒みが治る→痒みがぶり返すの繰り返しが続き、だんだん治っていきます。
    時間がかかりますが市販薬より効きますよ。
    家族にもうつりますよ。連れて行ってあげてください。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/30(火) 19:48:26 

    >>1
    病院で薬もらうしかないけど、靴脱いで着替えありの運動部の部室とかで移し移されだからなかなか治らないと思う

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 19:49:02 

    >>1
    よく洗って乾燥させておくくらいしか対処法が思いつきません。病院で水虫の薬もらったとしてもあまり効果ないイメージです

    いつの時代の人なのよwww
    洗って乾燥させるだけで治るならとっくに世の中から水虫根絶出来てるでしょうよ
    ちゃんと皮膚科に行かせてきっちり治療しないと息子さんは一生水虫のままだわよ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 19:52:07 

    >>1
    5本指ソックス1年中。地味だけどこれが一番いい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 19:52:26 

    >>1
    43だけど高校生の時ルーズソックスでむれて水虫になった
    でも病院の薬で1週間で治ったよ
    若い方が治るの早いって先生言ってた
    しじいとばばあは治りにくいって

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 19:52:57 

    >>1
    病院で治療すれば治ります!
    イメージで行かないってなんだそりゃ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 19:54:04 

    >>1
    薬をつけて治ったと思っても2〜3ヶ月は薬を塗り続ける

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/30(火) 19:54:48 

    >>1
    病院行かせないとか虐待じゃん

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 19:55:29 

    >>1
    さくらももこのもものかんずめっていう本で
    お茶が水虫に効くとか書いてあったような…

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/30(火) 19:57:45 

    >>1
    中学生の時になったよ。親がすぐちょっと離れた皮膚科に連れて行ってくれた。通院は1回で塗り薬を貰いました。治ったよ。20年以上前の話でこんな感じなので今も一緒じゃないのかな。早く行くべし

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/30(火) 19:59:47 

    >>1
    さくらももこは患部を軽石で擦ってから緑茶に浸けて治したらしいよ

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2024/04/30(火) 20:03:09 

    >>1
    薬が凄く効くよ。とにかく薬を塗りなよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:38 

    >>1
    効果なくないよ!
    20年前中学生の頃、酷い水虫になり数年苦しんだ末に皮膚科行ったけど飲み薬ですぐ治ったよ
    (市販薬で治すのが一般的で、水虫は皮膚科へ!とCMが流れ出した頃)
    血液検査して診断出たらもらえるよ
    早よ行きな

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:44 

    >>1
    なってしまったようですではなく、まずは診断、それが本当に水虫なのか病院行ってください
    水虫なら繰り返さないために薬は足全体に長期間塗ってください

    数ヶ月治らないようならセカンドピニオン
    水虫と診断を間違えられやすい疥癬やカンジダがあります

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 20:13:19 

    >>1
    トピ立ててないで病院連れて行ったらどうだろ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/30(火) 20:14:07 

    >>1
    高校生の息子ってだけでうざそうなのに水虫とかダブルパンチ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 20:14:21 

    >>1
    いやいや、皮がむけるからって必ずしも水虫じゃないよ?
    よく汗かく場所だからふやけて剥けやすい人もいるし。まず病院行きなよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 20:20:39 

    >>1
    初期ならオロナイン塗れば一瞬で治るよ。
    ただある程度進んでたら普通の薬で。
    確かにぶっちゃけ病院行く必要はなくて市販薬で安く治せる。
    まあそこは自己判断で。

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2024/04/30(火) 20:23:11 

    >>1
    妊娠中に水虫になって婦人科で処方してもらっけどすぐに治ったよー病院行くべし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/30(火) 20:24:00 

    >>1
    さくらももこがどくだみで治してたよ。エッセイの「ももの缶詰」か「さるのこしかけ」に書いてあったと思う。公園とかに生えてるし、とりあえずやってみてはどうだろう?

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 20:26:45 

    >>1
    お風呂マットは共有しない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:00 

    >>1
    ちゃんと顕微鏡で菌が居るか見てくれる皮膚科専門医の所に行ってね
    内科皮膚科とかではなく
    皮剥けただけなら他の皮膚疾患の可能性あるから
    で、行く前に市販の薬塗らないでね。菌が居るか分からなくなるから

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 20:31:45 

    >>1
    効果あるよ
    うちの父親効いてる
    病院に行きなさいな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:56 

    >>1
    皮が剥ける=水虫ってわけでもないよ
    家族で誰か罹ってたら他の家族もうつる可能性大だし。
    病院の薬が一番効くよ。早く行きな。
    最近の薬が良いのか、10年以上患ってた水虫、数年前に完治したよ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 21:07:48 

    >>1
    20代前半に足の指のつけ根に水疱や皮がむけて、水虫かと思い皮膚科に2回行って診てもらいましたが、水虫ではなくワセリンを出してもらいました
    10年くらい経ったら治ってます
    何だったのかは、今でもわからないです
    靴下や靴などは清潔に、足はムレないように気をつけてます

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/30(火) 21:17:59 

    >>1
    皮膚科一択

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 21:33:55 

    >>1
    早く病院行かないと家族全員の足が全滅するよ!

    病院の薬は効かないなんて実際試してからいいなよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 21:36:22 

    >>1
    私も皮がポロポロ剥けて水虫?と
    部活休んで病院行った
    (高校生には恥ずかしいけど)
    サッっと顕微鏡等で見て
    感染する物では無かったから安心した
    洗濯やバスマットとか別に!と気にしないで済んだから
    やっぱ病院だよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 21:45:24 

    >>1
    病院で薬もらっても効果なさそうってイミフ過ぎる。はよう皮膚科連れてって

    おふろ場の足ふきマットやトイレスリッパは共有せず息子さん専用のもの用意してね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/30(火) 21:53:09 

    >>1
    病院につれて行け!水虫かもしれないしそうじゃないかもしれない。素人には分からないでしょ。水虫だったら周囲に感染するかもしれないんだから迷惑かける前に見てもらった方がいい。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 22:01:07 

    >>1
    水虫に似た難病もあるから皮膚科へ急げ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/30(火) 22:41:22 

    >>1
    こんなとこでトピ立て申請してる暇があるならはよ病院行けよ
    GWで休みになって悪化したら大変よ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/01(水) 02:07:37 

    >>1
    足裏や足指にできる水ぶくれみたいなやつでしょ?
    学校のプールで何度かなっちゃったけど、いつもすぐ治って、なんの治療もしたことない。子どもの頃、皮剥けるの面白がってた。膨れて皮剥けちゃう以外、無症状だよね?かゆかったり痛かったりした記憶力ない。

    +0

    -0

関連キーワード