ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 18:37:00 

    チマチマ得する損するって考えてる時間が一番無駄で馬鹿みたい。ガツガツ稼ごうよ。

    +172

    -164

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:11 

    >>10
    私もチマチマ考えるの嫌だから潔く働かない事にするわ

    +225

    -9

  • 58. 匿名 2024/04/30(火) 18:52:05 

    >>10
    子ども特に複数いるとそれはなかなか難しいよ
    ガツガツ働きたくても子どものことで休めば休む方も精神的にしんどいし
    子ども関係と家庭内のことと
    その辺のバランスを考えると扶養内くらいの時間がちょうどいい

    +254

    -8

  • 165. 匿名 2024/04/30(火) 19:29:42 

    >>10
    子供いないでしょ?w

    +97

    -17

  • 228. 匿名 2024/04/30(火) 19:48:02 

    >>10
    それが出来れば1番いいけど体力的なモノとか色々事情は人それぞれよね。

    +97

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:41 

    >>10
    こういう人って、子持ちは皆朝から夕方まで働けるもんだと本気で思ってるの?子どもと仕事どっちが優先だろうと家庭の自由じゃん。

    +131

    -7

  • 254. 匿名 2024/04/30(火) 20:09:43 

    >>10
    子供いて、役員だの突然発生する子供の学校の懇談会だの、習い事の当番だの、ぜーんぶ誰かがやってくれればガンガン働きたい。でも誰かがやらなきゃいけない。それが生んだ責任として母親に来てる。
    みんな、そんな中でやりくりしてパートとかやってるのに、なぜ苦しめるような策ばかりするんだろ。
    議員も子供いるよね?シッターが全部やってくれるの?
    子供増えないよね。

    +212

    -9

  • 265. 匿名 2024/04/30(火) 20:18:24 

    >>10
    独身の人は、良いよね。

    +59

    -11

  • 279. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:31 

    >>10
    子供いて、役員だの突然発生する子供の学校の懇談会だの、習い事の当番だの、ぜーんぶ誰かがやってくれればガンガン働きたい。でも誰かがやらなきゃいけない。それが生んだ責任として母親に来てる。
    みんな、そんな中でやりくりしてパートとかやってるのに、なぜ苦しめるような策ばかりするんだろ。
    議員も子供いるよね?シッターが全部やってくれるの?
    子供増えないよね。

    +42

    -6

  • 381. 匿名 2024/04/30(火) 21:52:12 

    >>10
    小学生の子ども3人いたらむりなんだよ
    誰が家の事やるの?
    掃除はともかく、洗濯と炊事は絶対に避けられないし時間取られるし
    子どもに習い事させないで学童ばっかり行かせるのもね

    +71

    -8

  • 387. 匿名 2024/04/30(火) 21:54:06 

    >>10
    ガツガツは稼げないんだけど、まぁ誰かの為になるならいっか精神で特に壁意識はしてない
    子供できたら変わるかも

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2024/05/01(水) 13:45:26 

    >>10
    その通りだ
    いちいちセーブするよりがっつり稼いだほうがお金が増えて幸せだ!人手不足もなくなる😤

    +5

    -0