ガールズちゃんねる

物価高で変えていった事

1763コメント2024/05/20(月) 08:09

  • 16. 匿名 2024/04/30(火) 16:39:28 

    自宅でセルフカラーするようになった。美容室でも使ってるイルミナ。肩につかないボブだから出来るかも。

    +485

    -19

  • 431. 匿名 2024/04/30(火) 21:46:40 

    >>16
    メーカーを教えていただけないでしょうか?

    +21

    -5

  • 676. 匿名 2024/05/01(水) 01:36:04 

    >>16
    髪の毛傷みませんか?

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2024/05/01(水) 03:02:04 

    >>16
    今の若い子黒髪多いよね?

    +36

    -0

  • 862. 匿名 2024/05/01(水) 08:54:42 

    >>16

    コロナ渦で賃貸の頃はそれしてたんだけど、新築に越してからできなくなってまた美容室…12000円もするよー
    むかし買ったオキシ3%6%もかなり余ってるし

    +8

    -3

  • 965. 匿名 2024/05/01(水) 10:19:55 

    >>16
    私おばさんだから髪も自分で切ってるわ。周りの友達には自己流と気付かれてない様子。

    +29

    -2

  • 1201. 匿名 2024/05/01(水) 12:47:21 

    >>16
    下手くそだからか髪の毛バサバサしてきた(水分少ない髪)

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2024/05/01(水) 12:54:09 

    >>16
    美容師です
    6レベルくらいの暗めな色ならムラがわかりにくいと思いますが9レベル以上の明るめをセルフで綺麗に塗るのは至難の業で我々も自分ではやりません
    こめかみ付近の毛が細いところは塗布量を少なくする事、白髪染めは毎回毛先まで塗らないことをお勧めします

    +34

    -1

  • 1475. 匿名 2024/05/01(水) 15:42:43 

    >>16
    もう染めるのだいぶ前からやめた笑
    お金よりむしろ手間?がイヤで
    やっと染色部分がなくなったかな?
    白髪多いからグレー、シルバー、ホワイトが混ざって予想外にいいカンジになってる

    +6

    -7

  • 1497. 匿名 2024/05/01(水) 16:07:22 

    >>16
    むしろカラーをやめた
    白髪が生えてきたらカラー再開考える

    +5

    -1

  • 1671. 匿名 2024/05/01(水) 22:27:06 

    >>16
    私肩についてるけどセルフだよw
    美容院行くときは年イチの矯正縮毛(カットも)するときだけwww
    尻も痛いし長時間が嫌すぎるしカラーなんてすぐ取れるからセルフでいいわ(白髪が結構)

    +4

    -0

関連キーワード