ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/04/30(火) 15:30:11 

    >>1
    余裕もって雇うとこうなるのね

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 15:31:30 

    >>1
    住友グループなんて超エリート集団だろうに…。
    人生、何があるかわからないね

    +224

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 15:32:50 

    >>1
    ベテラン切りかぁ。
    一度失った戦力は二度と戻らないよ。

    +186

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 15:34:09 

    >>1
    公務員になればよかったのに

    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    現役で300万人以上いるので選挙にも強く、公務員優位な制度が整備されやすいです
    税金で強力に支えられた公務員は統計データでも証明されている日本最強職です

    +5

    -40

  • 15. 匿名 2024/04/30(火) 15:35:10 

    >>1
    独身小梨や高齢から切られるイメージだけど実際は?

    +2

    -12

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 15:37:55 

    >>1

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 15:40:58 

    >>1
    マジか
    あの住友化学ですら沈みゆく泥舟じゃ
    その他大勢の中小企業は…

    +58

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/30(火) 15:56:38 

    >>1
    日本最強格の特権階級は公務員です

    国の行っている「民間給与実態統計調査」から公務員の年収帯は女性の中では上位5%、全体で見ても上位15%以内
    しがみついてれば民間労働者よりはるかにおいしい思いできるんだから、ブラックであるかのような印象を世間に与えて自分の仕事を楽にしつつ、税金から高待遇得続けようとする気持ちがわかりますね

    教育公務員は待遇上位3%で完全にトップ層です
    ======================
    町田市(東京都)
    (教育公務員)
    平均年収:983万円

    基本給料(月額):43万円
    諸手当(月額):18万円
    総支給給料(月額):61万円 
    ======================

    離職率は1%未満
    公務員は高待遇安定すぎて誰も辞めないです

    +5

    -11

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 16:04:11 

    >>1
    岸田を見限ったってことかな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 16:30:06 

    >>1
    日本でもリストラが増えてきてるね。
    退職した人はどこに行くんだろう?
    私は、40代以降でリストラされたら採用される気がしない。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/30(火) 16:39:01 

    >>1
    住友まで‥
    いろいろ厳しいのね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 17:01:23 

    >>1
    本体じゃなくて子会社ギリでしょ?薬は難しい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 17:07:00 

    >>1
    ほらほら、これで何社目よ
    移民なんて入れてる場合じゃないよ
    今後、日本人の仕事奪わせる為にやってるとしか思えん

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 17:11:28 

    >>1
    あらー、どっかで聞いたことあると思ったら
    経団連会長のとこじゃないの
    消費税上げろなんて提言してる場合じゃないね
    自分とこどうにかしなきゃならないなんて

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 18:16:18 

    >>1
    住友ファーマもリストラしてください…😇

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 19:12:43 

    >>1
    人手不足とは?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/30(火) 21:35:00 

    >>1
    大企業はもう安泰ではないよ

    直近6年リストラ実施企業(一部抜粋)
    2024
    住友化学🆕、東芝、コニカミノルタ、オムロン、ソニー、資生堂
    2023
    NEC、CASIO、大正製薬、イトーヨーカドー、シャープ、中外製薬、塩野義製薬、参天製薬、ワコール、アシックス、住友ファーマ
    2022
    富士通、JT、フジ・メディア、博報堂DY、リコー、アステラス製薬、オリオンビール、武田、大王製紙、三菱製紙、大幸薬品、ダイドー
    2021
    ホンダ、パナソニック、リクシル、オリンパス、三越伊勢丹、コカコーラ
    2020
    味の素、サッポロビール、ファミリーマート
    2019
    キリンビール、日産、東芝、損保ジャパン日本興亜

    +4

    -0