ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 22:10:22 

    >>15
    駅員とかはサービス介助士のバッジつけてる人多いよ
    そういう人はあなたのいう「知識のある人」だと思うけどね

    +0

    -42

  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 22:13:25 

    >>27
    普段から忙しい駅員が通常業務の他にそういう資格まで取らされてプラスαでこなすとか過重業務だわ

    +104

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 22:13:40 

    >>27
    本来の業務に付随するものならお手伝いしますよ、ってことね
    身の回りの世話するためにいるんじゃないんだから

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 22:17:17 

    >>27
    職場でサービス介助士の資格を取るよう言われて取得したけど、介護職の人とは全く別物の資格だよ。例えば「車椅子でスロープを下るときは後ろ向きで」「前に進みます。止まります。右に曲がります。など車椅子の挙動を必ず事前に伝えて」など操作において留意する点などを教えられるだけ。
    ベッドから車椅子の乗り移りとか排泄の介助なんて一切触れないよ。

    +76

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/29(月) 22:44:15 

    >>27
    慣れてるスタッフさんがやっていても、身体介護が原因で骨折とか普通にあるからねー
    ちょっと研修受けただけの人が引き継ぎもなしでやるのは普通に危ないと思うよ

    +16

    -0