ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2024/04/28(日) 23:28:05 

    >>21

    わかる!!
    あの空気なんなんだろう
    陳列の仕方なのかな?

    +351

    -3

  • 75. 匿名 2024/04/28(日) 23:33:02 

    >>21
    店内に苦しくなる場所あります

    +101

    -3

  • 233. 匿名 2024/04/29(月) 00:15:29 

    >>21
    ドンキのトイレって何処の店舗も怖い。私だけかな。

    +158

    -5

  • 262. 匿名 2024/04/29(月) 00:24:23 

    >>21
    同じく、あとカルディも苦手。

    +144

    -8

  • 422. 匿名 2024/04/29(月) 02:12:01 

    >>21
    似た理由でマツモトキヨシやダイコクドラッグとかも苦手…

    +57

    -8

  • 503. 匿名 2024/04/29(月) 05:55:53 

    >>21
    ドンキの建物見ただけでぞっとする
    色使いとか、ヤンキーしかいなさそう

    +139

    -6

  • 562. 匿名 2024/04/29(月) 07:20:40 

    >>21
    ドンキーって一部、どっかの文化祭に入った気分になるときある

    +79

    -2

  • 581. 匿名 2024/04/29(月) 07:50:55 

    >>21
    うちの近くのドンキだけかもしれないけど、照明の明るさがなんか独特で怖くなってすぐ出てきた

    +52

    -3

  • 603. 匿名 2024/04/29(月) 08:29:52 

    >>21
    ダイコクドラッグも同じような感じで嫌。

    +49

    -3

  • 614. 匿名 2024/04/29(月) 08:45:22 

    >>21
    昔からダメ
    2回ぐらい行ったきり
    高ーく商品陳列してギュウギュウに詰め込んであるから目が疲れる

    +73

    -1

  • 617. 匿名 2024/04/29(月) 08:51:26 

    >>21
    溢れんばかりの雑多な商品と、ひしめき合うカラフルなポップと、各売り場から流れてくる複数のCMやら呼び込みくんやら店内放送やらが混ざり合った音の大混雑。色んな情報が一気になだれ込んできて五感をビシビシと刺激する要素満載だから、ダメな人はグッタリするだろうし、好きな人は元気が出るだろうね。

    +125

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:16 

    >>21
    ビレヴァンも無理〜

    +58

    -5

  • 832. 匿名 2024/04/29(月) 12:12:23 

    >>21
    真っ先にこれを思いついた

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:50 

    >>21
    もしかして、霊的なものも人の様々な澱もあの陳列だと抜け道が無くて、溜まってるから?

    情報量や騒がしさのストレスだけじゃない、やりっぱなしで雑で怠惰な感じがしんどい

    +27

    -0

  • 1057. 匿名 2024/04/29(月) 15:45:11 

    >>21
    ドンキに行くとゴチャゴチャしているせいか息詰まる感じになる。
    そして、商品棚の間にいると「ここで地震来たら私生きて帰れるかな?」って思う。
    近所にあるけど、あまり行かなくなった

    +60

    -1

  • 1117. 匿名 2024/04/29(月) 16:34:04 

    >>21
    どこの店舗でもそうだから多分陳列の仕方とか照明、ディスプレイだろうね。

    +13

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/29(月) 18:03:37 

    >>21
    暗さと狭さ?
    大人のおもちゃがあって吐き気がする。

    +18

    -0

  • 1343. 匿名 2024/04/29(月) 19:03:44 

    >>21
    めっちゃわかる!!
    客層が悪い?ヤンキーっぽいのもあるのかな

    陳列棚の圧迫感もすごくて、店内にいるのに奥の方は(いきなり刺されたりしそう)みたいな、気味悪い路地裏にいるような不安な感覚になる

    人けが無いというか通路が狭いのか

    スーパーやドラッグストアとかの明るい雰囲気とは全然違う。あんなに賑やかなのに全然楽しくない

    +40

    -1

  • 1723. 匿名 2024/04/29(月) 21:23:01 

    >>21
    だいぶ前だけど
    ドンキの家電売場行ったら
    耳がキーンとなる感じがしてすぐ離れた
    商品同士が近くてハウリングでもしてるのかと思った

    +10

    -0

関連キーワード