ガールズちゃんねる

ケンカが絶えず毎日苦痛です。

2359コメント2024/05/01(水) 01:48

  • 1806. 匿名 2024/04/28(日) 19:29:18 

    >>1
    これを機に娘にこんこんと「お父さんが居なくなったら生活がどうなるか?本当にお父さん居なくていいのか?私(母)はお父さんとは別れないよ、あなたはどうするの?」的なことを真剣に考えさせる。
    反抗期って言ったってバカじゃなきゃ分かるし、事の重大さも分かるのでは?
    一方夫にも連絡して今そのように諭している旨を伝え、手を出すのはやめて欲しいと伝えつつ…私はあなたの味方です的なことは伝えておく。

    …とかどうでしょう?長くてごめんなさい!

    +10

    -21

  • 1812. 匿名 2024/04/28(日) 19:35:05 

    >>1806
    the昭和って感じだね
    主さんも一応働いてるみたいだけど

    +7

    -0

  • 1819. 匿名 2024/04/28(日) 19:39:43 

    >>1806
    母親が自分ではなく父親の味方するのがまず心にくるよ
    そして父親がいないと生きていけない母親にも失望する
    反面教師にして娘は自立した女性になれるかもしれないけど、その原動力は親への軽蔑や失望や憎しみ

    +21

    -3

  • 1821. 匿名 2024/04/28(日) 19:40:09 

    >>1806
    なんかもう男がいないと生きていけない子供より男!な自立できない母親って感じだよそれ。
    明らかに旦那が幼稚だし育てることは自分たちがセックスして子供設けた義務なのにそこをすっ飛ばして親の威厳を見せつけようとしててツッコミどころ満載。
    旦那がいなくて生きていけないのは子供じゃなくて妻なんだろうなってかんじ。
    子供のことは産んだ以上父親にも母親にも育て上げる責任はあるんだから、仮に父親がいなくても母親が育てていかなきゃならないわけで、
    それができそうにない&したくないからって旦那に媚びまくってると旦那はずっと赤ちゃんなまま。ただでさえ親離れできなくて地元から離れられない井の中の蛙旦那45歳なのに。

    +9

    -1

  • 2267. 匿名 2024/04/29(月) 01:39:19 

    >>1806
    ごめん、盛大にマイナスくらってしまった(笑)
    トピ主さんが夫と離婚したいなら別に夫へのフォローまではいらんと思う。
    ただ娘に「あなたはまだ親の庇護の元で不自由なく暮らせてるんだよ」と、悟らせるのは大切だと思うんだけど。反抗期とはいえ。
    手をだした父の悪いところは悪いと伝えつつ。

    +7

    -2

関連キーワード