ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:40 

    私は話す事が1番重要だと思います。文法なんか間違っても良いんです。下手くそでも良いからとにかく話す。リスニングも大切ですが、とにかく話す。日常会話位は話せる様になる。

    +85

    -8

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 11:35:25 

    >>32
    インプットもアウトプットも大量がいいんだよね

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2024/04/27(土) 18:53:34 

    >>32
    文法をきちんとやってるからこそ、会話も上達する。
    あと、英語を使ってガイドや飲食で働くならそれでいいけど、大学で論文読んだり書くのは文法やってないとできません。

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:32 

    >>32
    仕事で使ってるけど、私の場合、会話はまあ日常レベルでもいいんだけど、結局オフィシャルなメールとか書類とか書けて専門的な文章が理解できないと話にならない。だから大学受験でやった英語はめちゃくちゃ役に立ってる。
    日常会話レベルの英語だけだとつける仕事もウエイトレスとかになってしまうので、結局ホワイトカラーの仕事がしたいならミチミチに読み書きもできないとダメだし、読み書きできれば単語と文法は理解できてるから会話は後からいける。
    だから昔ながらの日本の英語教育も悪くはないと思うんだよね。プラスで話す機会を自分でつくればいいだけだし、今はオンライン英会話安いから。

    +16

    -2

関連キーワード