ガールズちゃんねる
  • 128764. 匿名 2024/05/06(月) 20:27:19 

    >>1
    >>128753
    「走れコウタロー」などのヒット曲で知られ
    る、フォークシンガーで白鴎大名誉教授の山本コ
    ウタロー(やまもと・こうたろー、本名・厚太郎
    =こうたろう)さんが「フロイトのラブレター」の素晴らしさを借りて、恋愛論を語っていた。

    山本コウタローさんは1948年東京都出身。一橋大在学中の1970年に、フォークグループ「ソルティー・シュガー」として出した「走れコウタロー」が大ヒットし、日本レコード大賞新人賞を受賞した方で
    2022年令和4年7月4日(月)、73歳で亡くなった方です。

    深層心理の天才フロイトからマルタへ700通に及ぶ"愛"の伝え方
    恋愛とはセックスだなんて勘違いをしている人さえいる現代に、また恋愛術やデートのテクニックばかりが先行して、愛の本質たるハートを眠らせてしまっている現代に、フロイトのラブレターは、貴重な目覚まし時計と言えるでしょう。

    あとがきに「この本は愛のあり方を考えるためのほんのワン・ステップにすぎないし、フロイトが愛について苦悶(くもん)し、はたまた歓喜したそのごく一部を紹介しただけである。

    それでも、天才フロイトがわれわれと同じように悩み、葛藤する姿を見ると、何となく人間みんな同じなんだなあと、微笑んで(ほほえんで)しまいたくなる。

    恋愛は人を成長させる。他者との出会いから、何を得、逆に何を与えたか。そして、どのくらい自分が高まり、自分をどう見つめてきたか。どう相手を尊重してきたか。それらが"生きる"ということの重要なポイントだと思うのだ。」
    と述べている。

    フロイトのラブレター
    学校法人モード学園出版局
    山本コウタロー著
    1992年9月20日初版第1刷発行
    本体1,200円
    ISBN4-89591-078-4
    ISBN4895910784

    +0

    -1

  • 128777. 匿名 2024/05/06(月) 20:28:43 

    >>1
    >>128764
    「走れコウタロー」などのヒット曲で知られ
    る、フォークシンガーで白鴎大名誉教授の山本コ
    ウタローさんが「フロイトのラブレター」の素晴らしさを借りて、恋愛論を語っていた。

    山本コウタローさんは一橋大在学中の1970年に、フォークグループ「ソルティー・シュガー」として出した「走れコウタロー」が大ヒットし、日本レコード大賞新人賞を受賞した方です。

    あとがきに

    大切なのは、すべてをお互いに包み隠しなく語ることだ、と。たとえ、相手にとって耳の痛いことでも語ること。それによって、よりお互いの理解が深まるとフロイトは力説する。愛とは男と女の出会いではなく、人格と人格の出会いなのだ。お互いを高めあう愛の姿に、たとえ結果としての別離があっても、後悔のあろうはずがない。人生のある時期を、共にすべてを認め合って生きた素晴らしき人間同士が"恋人"なのだ。思わず、こんなことを書いてしまうくらい、このラブレターの中には、いくつもの示唆に富んだ言葉があった。

    と述べている。

    フロイトのラブレター
    学校法人モード学園出版局
    山本コウタロー著
    1992年9月20日初版第1刷発行
    本体1,200円
    ISBN4-89591-078-4
    ISBN4895910784

    あとがきに
    この本は愛のあり方を考えるためのほんのワン・ステップにすぎないし、フロイトが愛について苦悶(くもん)し、はたまた歓喜したそのごく一部を紹介しただけである。

    それでも、天才フロイトがわれわれと同じように悩み、葛藤する姿を見ると、何となく人間みんな同じなんだなあと、微笑んで(ほほえんで)しまいたくなる。

    恋愛は人を成長させる。他者との出会いから、何を得、逆に何を与えたか。そして、どのくらい自分が高まり、自分をどう見つめてきたか。どう相手を尊重してきたか。それらが"生きる"ということの重要なポイントだと思うのだ。

    と述べている。

    +1

    -2