ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart28

4576コメント2024/05/27(月) 23:53

  • 632. 匿名 2024/04/27(土) 08:49:26 

    >>569
    自他境界の弱い人達がいかに人間関係でトラブル抱えやすいか分かりやすいエピソードだよね。
    ・自他境界が弱く自分の思い通りの反応が返ってこないだけでキレる尊大型自己愛。
    ・自他境界が弱く相手の言葉を自分の心に侵入させて反応するタゲの過敏型自己愛。
    ・自他境界が弱く相手の話を鵜呑みにし共感、味方するフラモンの過敏型自己愛。

    普通の人は誰かにマウントされようと、誰かと誰かが揉めようと自他境界がキチンとあるから聞き流せるもんね。

    >>589
    フライングモンキーの略。
    オズの魔法使いに出てくる、翼の生えた猿がモチーフ。自己愛と一緒または自己愛の代わりにタゲを攻撃する人で研究ではフラモンには過敏型自己愛が多いことが知られてる。

    +4

    -4

  • 639. 匿名 2024/04/27(土) 08:57:40 

    >>632

    ジャイアンとスネ夫みたいな感じかな?

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/27(土) 08:59:26 

    >>632
    私フラモン型だ。
    親が常に機嫌が悪くて自分の不幸や苦労を聞かせてくる人で子供を「自分の味方で正しい人」でいさせようとしてきた影響。
    で私は毎回自己愛の苦労話や可哀想な話に同情して鵜呑みにして、ずーっと虐げられてきてた。
    気が弱いから自己愛が嫌う人物を攻撃するまでは無かったけど一緒に嫌ったりしてた。

    今は誰とも一線引いてるし半信半疑で聞くようにしてるけど。自分軸ができると相手の話の矛盾にすぐ気付くんだけどね。

    +4

    -0

関連キーワード