ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart28

4576コメント2024/05/27(月) 23:53

  • 3083. 匿名 2024/05/01(水) 16:47:50 

    >>1
    サイコパスや他の人格障害や精神障害はまた別ですが、自己愛性人格障害は必ずお喋り、多動気味です。
    発達障害のジャイアン型起因によるから…というのもありますが、人を操作する為に、たくさん喋る必要があるからです(悪口、印象操作、脅し試し行為)

    あとは、人を操作する為に行動や発言が妙に演技がかっていて、大袈裟。
    常に誰かに話しかけている。1人でいれない。
    アッパー系コミュ障気味なので、対等な友人関係よりも、おとなしいイエスマン気味の子分を引き連れている。
    異常に金や学歴や外見の話が好き。
    異常に異性好き。(性欲強め、恋バナ好き)

    人格に問題があり、人離れが起きやすいので異常に見捨てられ不安が強い。普通の人なら気が合わないな〜距離持った方がよいなと感じたら「合わない人もいるよな、綺麗に棲み分けよう、静かに離れよう」と行動して、お互い良い距離感で知人として過ごせるのに対し、自己愛性人格障害の人は実は自信がなく、人が自分から離れるのが許せないので、離れていく人の悪い部分をでっちあげて攻撃してきます。

    決定的な判断方法は、普通の人は嫌いな人と距離を置きますが、自己愛性人格障害の人は嫌いな人をずっと監視して、話しかけたり情報収集して逆に距離を詰めるところです。変子ですよね、本当にw

    +35

    -0

  • 3084. 匿名 2024/05/01(水) 16:53:34 

    >>3083
    うまく避けないと、目をつけられて、関わりたくない自己愛と余計絡む必要が出てきます。

    自己愛をうまく識別し、避け、うまく関わらない。
    みなさんの生活から、自己愛と関わる時間や悩む時間が無くなるように、願っています。私は克服、対処に成功して、もうこのトピに来るのも最後かと思います。
    この本、おすすめです。自己愛がみんなから避けられ、絶滅自滅することを願っています。

    +15

    -0

  • 3087. 匿名 2024/05/01(水) 17:31:52 

    >>3083
    浅い恋人関係、友人、知り合いならこんな発言や態度したら嫌われて逃げられる。
    だから家族、学校、会社、ご近所等逃げられない固定化したところで自己愛はイキイキと悪口やいじめをしだす。生きがいだからね。

    +21

    -0

  • 3112. 匿名 2024/05/01(水) 19:46:00 

    >>3083
    分かりやすく説明してくださってありがとうございます
    私の母親の特徴のままですね
    よく喋る、多動ぎみ、衝動がすごい、大袈裟に騒ぐなどは完全に当てはまります
    本人はその辺は自覚していますし、自分でも自分語りとしてよく言っています(自己愛だとは認めていませんが)
    自覚しているなら、なぜ直そうとしないのか不思議でなりません
    もしかして私達周りの人達が母を受け止めることを、母が求めているのかも?
    だとしたらキツイです
    アッパー系コミュ障に当てはまりますが、発達障害の二時障害的なものですかね?
    不安感も普通の人よりもとても強いので周りの人達は振り回されます
    よく喋るにしても、一方通行なパターンが多いです
    会話していても楽しくありません
    このトピには本当にお世話になっています

    +12

    -0

関連キーワード