ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart28

4576コメント2024/05/27(月) 23:53

  • 2325. 匿名 2024/04/28(日) 08:59:13 

    >>117さんは実際に診断されてるから本当だと思うけど、自己愛って「私は境界性パーソナリティ障害だから、自己愛から攻撃されやすいし依存関係になりやすいの(> <)」みたいな立ち回りしない?
    傍から見てたら自己愛もボーダーも似たようなもんなんだけど、言動から「境界性は自己愛よりマシ、むしろ被害者」みたいなのが伝わってくる。本当に境界性で悩まれて治したいと思ってる方って多分わざわざ「私は自己愛じゃなくて境界性なの…被害者なの…」みたいなこと言わないと思うんだよね。
    この感じ上手く伝わるかな、、

    +10

    -1

  • 2724. 匿名 2024/04/29(月) 07:00:03 

    >>2325
    分かる気がします
    両親は診断された訳では有りませんが、父親は自己愛(と鬼滅の刃の半天狗のような妄想性かも?)、母親は境界性だと思われます
    実際その構図(自己愛が境界性を攻撃する)は正直そんなに間違ってないと思います(実際心理士や精神科医YouTuberも、そのように解説してるので…)
    ただし私の両親は実母が早々に蒸発して逃げ出したので「依存しちゃうの…」タイプでは有りませんが…
    「依存」を「たった1人に」するか「次から次へとターゲットを変えて」するかだけの違いな気がします

    私の場合は実母のようにビッチになってはいけないと自制心が働いて(反面教師にしてるので)点々とは出来ないタイプです
    私の場合は所謂男性脳で「問題解決」する為にガッツリ相手と向き合いますが、それを「依存」と捉えられてしまうのは私的には何か違う気がしていますが…良くも悪くも人間関係リセット症候群なので「ズルズル依存しちゃう…」は私には皆無です

    +5

    -2

関連キーワード