ガールズちゃんねる
  • 97. 匿名 2024/04/26(金) 23:38:29 

    >>7
    手一杯で使い物にならないあんたになんかシワ寄せ行ってないよね

    +255

    -29

  • 109. 匿名 2024/04/26(金) 23:39:30 

    >>7
    オマエの為に動かんからか?
    その姿勢が嫌われだよよ

    +314

    -18

  • 161. 匿名 2024/04/26(金) 23:44:00 

    >>7
    ちょっと分かる。
    子持ちってだけで肩身狭いよね
    悪いことしてる訳じゃないのに

    +67

    -223

  • 345. 匿名 2024/04/27(土) 00:03:56 

    >>7
    なんで子持ち様ってこんなに偉そうなんだ。ゴムつけずにやったお前ら夫婦の責任だろうが。他人を巻き込むな。

    +207

    -127

  • 624. 匿名 2024/04/27(土) 00:44:25 

    >>7
    え?そうなの?
    子供がいる人に優先してシフト決めてもらったり、締め日に子供が熱出して帰るって言われても嫌な顔せず送り出してるよ
    いつか自分も子供産んだ時カバーしてもらうかもしれないから、子持ちには優しくしようと心がけてる
    独身様ってどの辺をそう思うんでしょう


    +123

    -22

  • 1211. 匿名 2024/04/27(土) 01:40:33 

    >>7
    独身で子持ちに迷惑かけることほぼなくない?

    +209

    -12

  • 2284. 匿名 2024/04/27(土) 04:56:25 

    >>7
    スーパーなんか売れ残った商品はさっさと処分するのに
    独身様は社会的にはそんな扱いよね
    売れて子孫残した人達はなんだかんだ勝ち組

    +14

    -66

  • 2558. 匿名 2024/04/27(土) 06:12:15 

    >>7
    好きで子供産んどいて何言ってんの

    +83

    -8

  • 2756. 匿名 2024/04/27(土) 06:53:00 

    >>7
    マイナスいっぱいだけど、、、

    うちの職場は女性が多くて、お子さんがまだ小さい人・お子さん独立した人・お子さんいない人・独身の人と様々なんだけど、やっぱりお子さんが小さい人は休みがちだから休んだ時の仕事はチーム内でカバーしあってたのね。

    私自身は子どもが大きくなって手がかからなくなったタイプだから、「私も昔よく休んでたし、お互い様だよね」と納得してたんだよ。でも子どもがいない同チームのAさんから「私は子持ちのカバーするけど、子持ちは私のカバーしてくれないから不公平」と意見があって、じゃあ同チーム内で納得できる人のみで、急な休みでできた仕事振り分けようって話し合いで決めたの。

    で、しばらくしたら、Aさんが「私だけ除け者にする」って上司に相談してて(除け者なんか誰もしてないし!)、え?結局どうしてほしいの?配慮したらしたで不満なの?とワダカマリだけ残ったっていうね。

    +48

    -28

  • 2828. 匿名 2024/04/27(土) 07:07:58 

    >>7
    結婚も子供作るのも『自分の選択』。

    +54

    -3

  • 3263. 匿名 2024/04/27(土) 08:20:30 

    >>7
    前の職場にいたなあ

    いいな独身は自由で?お金も使えるしさ!
    わたしなんか24からずっと、子育てだよ?
    まあ4人目は旦那のせいでミスったんだけどね〜

    って話を仕事中にわざわざ不妊治療中の子の前でする奴。

    +47

    -6

  • 3775. 匿名 2024/04/27(土) 09:25:33 

    >>7
    無能
    発言もバカだし
    せめて子育てはちゃんと偏差値42くらいまではしてほしいよね世の中の為には

    見込めそうにないピー

    +19

    -4

  • 4527. 匿名 2024/04/27(土) 11:03:57 

    >>7
    仕事代わりにやってもらって言うセリフじゃないよね
    バカなの?

    +45

    -4

  • 4846. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:32 

    >>7
    これにこんなにプラスが付いてる理由が知りたい
    独身でなにか迷惑かけてる?w

    +47

    -5

  • 5928. 匿名 2024/04/27(土) 14:07:21 

    >>7
    独身の若い子の方が、よく分からないからなのか気遣ってくれない?陰では悪く思ってる子もいるだろうけど、多分なんも考えてないと思うよ

    子育て経験済みの上司にこそ「私のときは、休んでばかりいられないから、預けられる親戚に頼って働いてたわー」とか言われるけど

    +9

    -1

  • 7814. 匿名 2024/04/27(土) 20:57:06 

    >>7
    本当にこれ
    独身様のせいで日本が少子化で衰退してるわけで、子持ちはめちゃくちゃ足引っ張られてるんだよね

    国家を衰退させてる側の独身が偉そうに振る舞ってるから少子化が止まらないのよ

    +14

    -19

  • 8148. 匿名 2024/04/27(土) 22:15:34 

    >>7
    嫌なら離婚して子どもを旦那に渡せばいいじゃん。

    +1

    -0

関連キーワード