ガールズちゃんねる
  • 2765. 匿名 2024/04/27(土) 06:55:30 

    >>3
    私は子なし時代はそうやってフォローしまくって子持ちは定時で帰らせてあげて残業月100時間超えながらもお互い様だし将来子供欲しいからと耐えて来たけど、いざ自分に子供が産まれたら人がいないからとやっぱり他人のフォローさせられまくり時短なのに定時で帰らせてもらえず、かと言って時短だから残業付けるのは違法だからと残業代も貰えず毎日毎日サービス残業三昧で手取り15万で定額働かせ放題されてる
    しかも子供が体調悪いと訴えても熱が無ければ人がいないから〜と言って休ませてくれない
    下痢が1週間以上続いて元気が無かったのに早退すらさせてもらえなかった、結局子供は自力で治ってたけど
    今までフォローしてきたのは何だったのか
    私より前の世代は子持ち様扱いでかなり優遇されてたのになぜ私だけ
    子なしの若い子達は有給取って遊びまくってるのに
    自分の番になったらなぜ誰もフォローしてくれないのか
    サービス残業腹立つからタイムカードはしっかり退社時間に切ってるからいつか問題になってほしい
    子供が小さいから他で雇ってくれる所あるわけ無いし今は我慢するしかないのか‥

    +87

    -1

  • 2804. 匿名 2024/04/27(土) 07:02:34 

    >>2765
    サビ残は労基に駆け込んだらどうかな。きちんと記録取っといてね。

    +55

    -0

  • 6101. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:57 

    >>2765
    あなたは断らない人または人より仕事をこなす人なんじゃないかな?周りや上もそれに甘えてしまってるよね。よくないよね。

    +18

    -0

  • 6119. 匿名 2024/04/27(土) 14:34:03 

    >>2765
    え、時短して帰らないで働くって、保育園のお迎えは誰が…?

    +15

    -0

  • 6169. 匿名 2024/04/27(土) 14:40:38 

    >>2765
    園のお迎えは??他にアテがあるなら時短やめてしっかり稼いだら??
    一週間も下痢を放置して、まさかそのまんま園に投げて仕事を優先してきたの??

    +11

    -2

  • 6173. 匿名 2024/04/27(土) 14:41:41 

    >>2765
    さすがにお人好しすぎるというか、あの人は労基に言ったりしないだろって舐められてるだけでは。

    +19

    -0

  • 6184. 匿名 2024/04/27(土) 14:43:18 

    >>2765
    帰りなよ
    無理です・子供が1番・お先に失礼します
    ってさ

    +24

    -0

  • 6530. 匿名 2024/04/27(土) 16:05:08 

    >>2765
    私も時短正社員だけど仕事終わらなくてほぼ毎日残業してる。けどちゃんと残業つけてるし違法じゃないよ。
    あと、保育園のお迎えがあるから最低ライン18時(正規16時)と上司に伝えて了承もらってる。こういう交渉も全くだめなのかな?
    うちの会社中途採用でも未就園児の母親フル在宅で採用してるし探せば転職先あるよ。

    +10

    -0

関連キーワード