ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/04/26(金) 23:32:32 

    独身や子無しは何もないんだもん。取られるだけ。
    それに人それぞれ事情もあるのに子持ちばかり優遇されてて国民みんなを大事にしてよと思う

    +1619

    -121

  • 83. 匿名 2024/04/26(金) 23:37:16 

    >>26
    そしたら誰も子供うまなくならない?

    +66

    -101

  • 89. 匿名 2024/04/26(金) 23:37:48 

    >>26
    だけど子供がいなければ将来の働き手がいないんだよ。
    だから子供を産んでもカバーできる制度や子無しに負担がかからないようにすればいいのにね。
    こうやって対立させても良くならない。

    +400

    -83

  • 101. 匿名 2024/04/26(金) 23:38:47 

    >>26
    で、みんな子供産まなかったらどうなるの?
    その先は?
    知りたい。

    +80

    -74

  • 102. 匿名 2024/04/26(金) 23:38:56 

    >>26
    将来の納税者を育ててるのだから仕方ない。
    独身や子なしは子持ち様が育てた子供に支えられるんですよ。

    +75

    -113

  • 129. 匿名 2024/04/26(金) 23:41:20 

    >>26
    子持ちが減ると人口もどんどん減るわけだけどあなたが老いた時日本はどうなるの?
    移民入れる?

    +40

    -59

  • 202. 匿名 2024/04/26(金) 23:47:34 

    >>26
    でも私らが将来老人になった時に日本を支えてくれるのは今の子供達だからねぇ
    将来老人ホームであなたを世話してくれる人だって今はきっと子供よ

    +132

    -78

  • 323. 匿名 2024/04/27(土) 00:00:27 

    >>26
    そもそも子持ちが優遇されるようになったのって独身や子無しのせいで少子化になったからだよね。自分達が原因なのに文句いうのやめたら?

    +47

    -58

  • 400. 匿名 2024/04/27(土) 00:12:59 

    >>26
    独身や子無しは何もないんだもん。

    というか…
    「何もしてないんだよね」

    働きアリも働きバチもみんな
    自分の子じゃない子に全てを
    捧げるんだよ。
    産む側にならなかった側は
    働きアリ、働きバチになるしかない。
    逆に他人の子のためにならなかったら
    何のために存在するのかな?
    ※自然界の話です。

    +28

    -58

  • 434. 匿名 2024/04/27(土) 00:17:51 

    >>26
    子供いないから楽、
    子供産んだら自分の人生がなくなる
    が子なしの常套文句じゃない?
    子供産んだら苦労するし自由がなくなるから子供うまない!のに子なしは損ばっかりって…

    +102

    -59

  • 491. 匿名 2024/04/27(土) 00:27:39 

    >>26
    それいうなら子持ちでも金持ちは取られるだけだよね…

    +68

    -5

  • 554. 匿名 2024/04/27(土) 00:36:49 

    >>26
    我々がジジババなるときって、日本の人口8千万くらいまで減少するんだって!!
    その時まで今の福祉制度が持続するか分からんけど、働き手の人口が減るのはすごく怖い事だと思う。自分への直接的な利益は目に見えないけど、社会全体で見るとやっぱり子供の数増えてもらわないと困る。
    それか70すぎた人から姥捨山するかだよね。

    +47

    -10

  • 750. 匿名 2024/04/27(土) 00:59:07 

    >>26ヨコ
    子持ちだけどその気持ちは痛い程わかる
    隣の家に障害児が生まれて『大変なのでこれから毎月1万円ください』って急に言われたら腹立つもん
    そりゃ生んだ親や障害児が何か悪いことをして大変なわけじゃないけど、でも間違いなく私のせいではないし
    要は生々しく施しを望むなと言いたい

    +38

    -16

  • 1046. 匿名 2024/04/27(土) 01:25:50 

    >>26
    いい年して結婚しない独身様もどうかと思う

    +9

    -32

  • 1799. 匿名 2024/04/27(土) 03:05:32 

    >>26
    更に独身税払いなさいよ!将来うちの子に
    お世話になるんだし!みたいな意見みると
    なんかもうやり切れないね。
    なんの控除もないし

    +74

    -6

  • 2864. 匿名 2024/04/27(土) 07:17:25 

    >>26
    独身や子無しは何もない?
    子育て費用かからないからキャリアもお金も好きにできるし、将来は他の人が育てた子供達の作る世界にフリーライドだよ

    子育てしないのに、子育てした人と同じように、歳とったら下の世代のお金で福祉が受けられる
    それでペイするじゃん

    +25

    -28

  • 3157. 匿名 2024/04/27(土) 08:02:47 

    >>26
    独身子無しなら、収入を自分たちの為に使えて貯金もできるじゃん。
    子育ての為に仕事セーブしなくていいじゃない。
    休みも好きに時間使えるじゃない。
    PTAしなくていいじゃない。
    それで、同じだけ優遇しろで、老後は今の子供達に負担かけるなんて考え方が幼すぎる。

    +31

    -37

  • 3277. 匿名 2024/04/27(土) 08:22:45 

    >>1
    >>26
    子持ち、小無しで別れて戦ってる場合じゃないんだけどね、現役世代は
    問題なのは世代間格差の方だよ

    年寄りのために負担率はどんどん上がり、増税され、年寄りは、9割現役世代の金で医療サービス受け放題、

    何兆円も無駄な延命治療に使われてる
    子供に使う額なんて目じゃないよ
    ほんとは共闘して、延命やめさせればもっと楽になりそうなのに

    まんまと政府の分断に乗ってる状態だね

    +26

    -0

  • 3494. 匿名 2024/04/27(土) 08:50:52 

    >>26
    子育てしない方が金銭的に得じゃん
    だからみんな産まないんでしょ

    でも子供がいない国は発展できないんだから、国の政策としては優遇するよってしてるただそれだけの話

    +38

    -6

  • 3777. 匿名 2024/04/27(土) 09:26:05 

    >>26
    国は子持ち子無しでわざと
    分断させる為に子持ちにばっか
    優遇措置してるんだろうね。

    +5

    -3

  • 6397. 匿名 2024/04/27(土) 15:29:22 

    >>26
    子ども欲しくてもできない作れない私からしたら殺意しか湧かない
    子持ち様自立しろよ
    利用しようとしてくんな(^_^)

    +9

    -4

  • 7429. 匿名 2024/04/27(土) 19:25:26 

    >>26
    そうやって子持ちかどうかで線引きして敵を作るのもどうかなと思うよ。
    偏頭痛様とメンタル調子悪い様のフォローを子持ちママさんがやってることもあるし、
    子持ちだからと思わないで、シンプルに急に休む人は迷惑だってことだと思う。
    子持ちでも調整しつつ周りに迷惑かけずに、仕事こなしてる人はいるわけだしさ。

    +2

    -0

  • 7756. 匿名 2024/04/27(土) 20:42:34 

    >>26
    いや当たり前じゃない?
    国とはつまりは「人」なんだよ?
    次世代を担う人間を育てて社会貢献してる子持ちと、自分さえ人生謳歌できたらそれでいい、って独身貫いている人間、どっちが優遇されるべきか、って少し考えたらわかるでしょ。

    +5

    -4

  • 8292. 匿名 2024/04/27(土) 22:49:57 

    >>26
    うちの会社、なんなら独身や子なしは有給も
    とるなみたいな勢いだもん。あんまりだよ。

    +4

    -1

  • 8494. 匿名 2024/04/27(土) 23:35:04 

    >>26
    年取った時、当然のように年金受け取るんでしょ?図々しいアホ丸出しだから喋んなよ

    +0

    -5

関連キーワード