ガールズちゃんねる
  • 1345. 匿名 2024/04/27(土) 01:54:50 

    晩婚なこともあり、独身時代は評価にもならない子持ち様の代わりすっっごくやったから絶対産休育休取って復帰してやると思ってた
    でも現実は自分が独身時代にやった程仕事代わってくれなかった。納期調整したから明日までによろしくって自分で夜中に在宅対応だよ

    +2

    -3

  • 1358. 匿名 2024/04/27(土) 01:56:50 

    >>1345
    ある程度キャリアできてると子持ちでも期待しちゃうしアテにしちゃうよね

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2024/04/27(土) 01:58:42 

    >>1345
    子育て支援制度、利用する時期で恩恵がどれだけ受けられるのかが変わってしまって、個人がどれだけ頑張ったかが度外視されてしまいがちだよね

    女性が少ないうちは手厚いけど、増えてきたら支えられないから手薄になったり、ひどいと貢献してきた人でも子持ち女性ってだけで追い出し食らったりする

    そうなるとお互い様が通用しないんだよねいよいよ

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2024/04/27(土) 02:03:00 

    >>1345
    そんなもんだよ
    独身時代土日祝日は子持ちパートさんが嫌がっていつも私が出ていた
    休みがあまりにも少なすぎて腹もはったりしたので少し休みを増やしてほしいとお願いすると、パート集団にあなたが妊娠してから休みが少なくなったと言われたよ

    +2

    -0

関連キーワード