ガールズちゃんねる

ちゅーるの代わり何を買いますか?

178コメント2024/04/28(日) 17:36

  • 71. 匿名 2024/04/25(木) 17:39:04 

    >>4
    >>19

    同感
    調べてみたら2012年から販売開始してるんだってね
    12年間も健康被害の報告は無かったのに、社風が公になっただけでもう買わない!ってなるのはなんだかなーと思う
    自分らの事よりもいかにペット達が喜ぶ製品を作るかを優先した結果、あんな犬猫が異常なまでに目をキラッキラさせるちゅーるが開発されたわけでしょ?
    儲け重視の会社だったら、あのちゅーるは絶対に生み出されていなかったはず
    何故なら、アレ開発するのに相当コストかかってるの職業柄わかるから

    +2

    -24

  • 76. 匿名 2024/04/25(木) 17:41:32 

    >>71
    アメリカの健康系メーカーが開発した時にたまたまいなばの社長が一枚噛んでて、アイデア盗用してる疑惑が高いと言われてるけどね。
    事実なら開発コストは低いと思うよ。。。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/25(木) 17:42:38 

    >>71
    人間用の缶詰め作った廃棄水とか利用してるのかと思ってた。
    廃棄水といっても商品にならないほぐれたやつ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/25(木) 17:44:22 

    >>71
    こうやって文春にまですっぱ抜かれたら社長交代か
    引退させるしか生き残る術は無いと思うよ。
    最初は新入社員が一斉に辞めたから始まって
    次々に女帝絡みのスキャンダルだもん。
    女帝が居なくなれば商品と会社には罪は無い。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/25(木) 17:59:56 

    >>71
    横だけど、数年前からちゅーるに時々カビなどの異物が入ってる事例あるよ
    それに対してのいなばの対応があまりにも酷いとの報告もちらほら
    結構それなりにネットで話題にはなっていたのでいなばがあまり良くない会社だというのは程々に知れ渡ってると思う
    知人もカビちゅーるに当たったことあって、それ以来うちでは気をつけながらあげてる
    どの業界も多少の不良品はあるとは思うからそこまで神経質にはなっていないけど、いなばの酷い対応は企業としてどうかと思っていたので今に始まったことじゃない感じだよ
    今回その社風の酷さがやっと世に出た感じなのでこれをきっかけに一気に不買に傾いたんじゃないかな

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/25(木) 18:56:34 

    >>71
    ペット用品って食品ではなく雑貨だからね
    食品衛生法が適応されないのに健康被害の報告って出るわけないと思うんだけど

    +4

    -0

関連キーワード