ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2024/04/25(木) 15:54:01 

    >>42
    抽象的=発達
    につながるかわ分からないけど当時の試験官たちから言われた。嫌味でなく親切でなく教えてくれたので心配してくれてたのかな。
    具体例は本当サッと思いつかなかったので
    「頑張る」「それができるようにする」みたいな事を言ってけど発達に多い先を見通すのが苦手な性質がもろ出てたんだろうな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/25(木) 16:07:03 

    >>55
    うちの長男も取り繕う感じの返答なので理由を知りたかったのでありがとうございます
    先を見通す力が関係してるのかも知れませんね もうすぐ就活なので相性の良い企業があるといいのですが見守ろうと思います

    +1

    -0