ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート115

2826コメント2024/05/26(日) 14:24

  • 889. 匿名 2024/05/02(木) 10:29:43 

    >>867
    キャリアカウンセラーの面談受けたことあるけど
    自分では当たり前に思ってやってることがアピールポイントになることもあるから自己の掘り下げするといいって言われたよ

    +5

    -1

  • 907. 匿名 2024/05/02(木) 14:54:23 

    867です。まとめての返信、長文投稿失礼します。

    >>876
    専門職は合えば職に困ることが無くて最高ですが、合わないと本当に地獄ですね😞
    私は学生時代から合わないことを自覚しながら卒業、合えばラッキーなノリでとりあえず3年と頑張ってみましたが、地獄を見ました……
    激務+パワハラを受けられたとのこと、心中お察し申し上げます。その後体調はいかがですか?
    同職種で応募を躊躇するならダメージは相当なものだと思いますので、容易ではなくても異分野への転職も選択肢に入れた方が良いかもしれません。
    40代半ばを過ぎてから異業界未経験職種へ転身し、今も頑張っている方の話を聞いたので、どこかに御縁があるはずだと思い、奮起したところです。
    876さんの前職がどのような職種か分かりませんが、これまでに得たスキルが活かせる場所が必ずあるので焦らず(友人が掛けてくれた言葉)、お互い頑張りましょう(⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠つ⁠⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠)

    >>889
    有益な情報をありがとうございます!
    職務経歴書作成にあたり、サンプルを見直していると、そういえば業務中に当たり前のようにこなしていたな…という項目がありました。
    それを異分野でどのように活かせるか言語化が難しいですが、再度練り直して今日中に応募できるようにします。

    +5

    -2

関連キーワード