ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/04/25(木) 11:34:41 

    あまりに高額だったからピンポイントで狙われたのかな?と思ったらニュースで被害者の人がインスタ広告からアクセスしちゃったって話だった。

    +42

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/25(木) 20:19:00 

    >>19
    70代に何が偽物なのか教えるのって大変なんだよね
    スマホに変えるときに
    親に偽メールとかの注意をしても
    直後に偽郵便smsに騙されててポストを見にいっていて
    どうしたものかと思ったことある
    クレカで架空請求もされて放置してたし
    見つけて注意したら明細書を隠すようになって困ってる

    +5

    -0