ガールズちゃんねる

幼稚園の送迎時の洋服困りませんか?

191コメント2024/05/17(金) 04:14

  • 1. 匿名 2024/04/25(木) 11:04:09 

    幼稚園の送迎時の洋服って困りませんか?
    他の保護者もいるので
    キメすぎてても浮くし、ラフすぎるのも浮くし、ちょうど良さそうな洋服を語り合いましょう!

    +16

    -74

  • 12. 匿名 2024/04/25(木) 11:06:05 

    >>1
    周りはそんなに気にしてないから普段着てる好きな格好したらいいと思う。

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/25(木) 11:06:05 

    >>1
    バス通園だからほぼ部屋着。部屋着にパーカーとか。毎日幼稚園にいくとなると大変そう

    +55

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/25(木) 11:06:16 

    >>1
    私バス停1人✨

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/25(木) 11:07:13 

    >>1
    毎回かわいいカッコにしてる
    男子園児から可愛いママって言われた!☺️✨🤟

    +20

    -18

  • 28. 匿名 2024/04/25(木) 11:08:49 

    >>1
    よっぽど格式高いとこでもなきゃ普通の服でいいんでない?
    あとは清潔感に気をつけてシワシワじゃないのを着る
    見栄え気にするなら色が明るくてきれいなのにするかな

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/25(木) 11:09:01 

    >>1
    Tシャツにデニム、寒けりゃそこらへんにあるもの羽織る

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/25(木) 11:09:21 

    >>1
    三人育ててる転勤族で、幼稚園も5つ経験したけど、本当幼稚園によるのでネットで議論しても意味ないと思うよ
    ある幼稚園は部屋着スッピンみたいな人多数だったし、他の幼稚園はデパートに買い物行くようなキメキメスタイルの人多数だったり
    浮かないようにしたいなら、周りを見るしかない

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/25(木) 11:09:58 

    >>1
    うちはラフが浮かないよ。キラキラママは浮く。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/25(木) 11:10:00 

    >>1
    ラフすぎってどんなの?リラコにTシャツとか?いかにも部屋着とかパジャマじゃなきゃなんでも良くない?ちょっとオシャレだと「どこか行ってきたの?」って聞かれるかもしれんけど

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/25(木) 11:10:09 

    >>1
    キメすぎてる人見て浮いてるとか思ったことない
    すてきやわ…と思って見てる

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2024/04/25(木) 11:11:16 

    >>1
    凄いお金持ちが集まる幼稚園とかなの?全然気にしたことない。色んな人がいるから浮くとかもない。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/25(木) 11:24:48 

    >>1
    全然困らない
    超適当です

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/25(木) 11:25:58 

    >>1
    いつも薄汚い格好で送り迎えしてたけど、なんかの集まりでちゃんとした格好でお化粧して行ったら誰かわからなかった!と言われた
    まあ、あるあるだと思うけど

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/25(木) 11:26:12 

    >>1
    浮くっていうのがよく分からん
    うちは保育園だからかもしれないけど、ママ達も忙しいからササーっと来てササーっと帰って行くから、他の保護者の服装なんて全然見てないんだけど
    そもそも固まって集団で雑談してるような姿もほぼ見ないから、浮くっていう場面にならない
    幼稚園のママ達ってそんなに固まってお話ししているのか?

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/25(木) 11:27:47 

    >>1
    正解なんかないよ。
    普段着だわ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/25(木) 11:30:32 

    >>1
    普通にこの格好で送迎待ちしてる

    +2

    -10

  • 79. 匿名 2024/04/25(木) 11:36:21 

    >>1
    私は今までお出かけ着か、パジャマ兼部屋着(外には出れない)しか持ってなかったから、困るの分かる。
    わざわざランクダウンした服を買うのも、もったいないよね。
    お金を気にせず買ったとしても、わざわざダサくするのも気分よくないし。

    ほんとのおしゃれさんは、ラフな格好でも、どこかおしゃれでかっこよくて、でもキメてる感がなくて、すごいな〜って思う。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/25(木) 12:12:16 

    >>1
    紫外線対策で頭顔指先まで黒ずくめで覆われています

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/25(木) 13:15:40 

    >>1
    いやめっちゃ普段着よ?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/25(木) 13:46:18 

    >>1
    全く気にしてなかったし、みんな適当だよ
    たまにオシャレしてるとお出かけかしら?って思うくらい。
    最初の頃はオシャレ楽しくてアクセサリーとかつけてフルメイクしてたけど、別に浮いてるわけでもなかったし、2人目妊娠して悪阻のひどい時には寝巻きのままなんとかバス停行ってた。近くて助かった。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/25(木) 13:49:11 

    >>1
    私はそのまま仕事行くので仕事着です。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/25(木) 13:50:29 

    >>1
    まずハイヒール禁止の綺麗めカジュアルっていうのが厳しかったな(敷地内はヒール靴禁止)。出産前は仕事が綺麗めだったから、ダウンもパンツもスニーカーも持ってなかったし。

    あまりにも分からないからVeryとか読んでどういうブランドがあるのか調べて、気に入った安い店を少しずつ回った。当時はPLSTとバンヤードストーム、セオリーが多かった。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/10(金) 08:08:22  [通報]

    >>1
    パーカー、ジーンズ、日除の帽子
    パーカーの色とジーパンを変えるだけ

    毎日何を着ようと悩む時間がすでに面倒臭い…

    +0

    -0

関連キーワード