ガールズちゃんねる
  • 185. 匿名 2024/04/24(水) 21:42:16 

    >>87
    アメリカがさらに利上げするから。
    アメリカが利上げすると
    金利が高くなるということであり、
    ドルを持っていると多くの利子がもらえるということになります。
    円は低金利を維持してますので、円を持っていても利子がもらえません。
    すると、より多くの利子を貰おうとして、
    円をドルに換えようする人が増えます。
    これはドルを買う、つまりドルの需要が増えるということなので、ドルの価値が上がっていきます。

    簡単に利上げはできなくて、したら住宅ローン返済してる人、奨学金借りてる人
    貧乏人がさらに貧乏になる為!
    なのでアメリカでは家がなくて車に住む人も激増。
    日本もいつかそうなるとみんな予想してますな。

    +249

    -2

  • 524. 匿名 2024/04/24(水) 22:53:20 

    >>185
    アメリカも何でそこまで国民が困るほどのインフレになってしまったんだろう?
    利上げしてるってことはインフレを抑えたいのよね?
    アメリカのインフレはどうしたら収まるのだろう?

    +89

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/24(水) 23:57:00 

    >>185
    国民の事考えたら、単純に利上げして消費税下げれば良いと思うけど。

    +93

    -5

  • 769. 匿名 2024/04/25(木) 00:29:54 

    >>185
    途中まで合ってるけどFRBはもう現状維持か利下げに入るよ
    簡単に下げないだけ

    +17

    -2

  • 771. 匿名 2024/04/25(木) 00:31:10 

    >>185
    アメリカも国民を半殺しで頑張ってるから、日本も半殺し以上の覚悟でやられそう

    +36

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/25(木) 03:33:00 

    >>185
    今のうちに繰り上げ返済しちゃおうな

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2024/04/25(木) 15:04:06 

    >>185
    利上げて住宅ローン上がるの関係ないしー
    と思ってる賃貸派も賃料上がっちゃうしね

    +12

    -3

  • 1966. 匿名 2024/04/25(木) 17:12:32 

    >>185
    そう簡単に「さらに利上げ」はないと思うよ。

    +5

    -0

  • 2120. 匿名 2024/04/25(木) 18:13:54 

    >>185
    本来家なんか買えない人たちが40年とかでローン組んで家買ってるもんね。アメリカではそれができない。

    +6

    -0

  • 2488. 匿名 2024/04/25(木) 20:46:42 

    >>185
    やっぱり日銀総裁、白川さんだった頃の方がまとも。安倍、黒田セットはとってもリスキーな方法をとったかわけだ。異次元の金融緩和なんかするからだよ。

    +4

    -0

  • 2494. 匿名 2024/04/25(木) 20:51:11 

    >>185
    昔の住宅ローンに金利なんて5%超えてたのにね

    +4

    -0

  • 2751. 匿名 2024/04/26(金) 21:45:52 

    >>185
    わかりやすい👏

    +0

    -0

関連キーワード