ガールズちゃんねる
  • 340. 匿名 2024/04/24(水) 13:32:12 

    >>4
    プライベートとの線引きなくなるよね
    仕事しながら「あー洗濯物取り込まないとなー」とか考えちゃうし
    ヌルッと夕方になる感じも嫌

    +183

    -9

  • 355. 匿名 2024/04/24(水) 13:36:47 

    >>4
    通勤時間がなくて身なり整えるのも最低限でいいことは良いけど、集中は会社の方ができる

    +140

    -5

  • 389. 匿名 2024/04/24(水) 13:43:39 

    >>4
    今の会社でテレワークできなくなったら辞めるかも

    +122

    -5

  • 425. 匿名 2024/04/24(水) 13:52:14 

    >>4
    ガルって専業主婦信者だし怠け者が多いよ。

    +35

    -37

  • 451. 匿名 2024/04/24(水) 13:59:00 

    >>4
    掲示板は人にとにかく会いたくない勢が多いから仕方ない

    +80

    -1

  • 467. 匿名 2024/04/24(水) 14:03:46 

    >>4
    仕事が忙しければまだいいけど、暇な時はガルとインスタ行ったり来たりしてる。

    +14

    -5

  • 477. 匿名 2024/04/24(水) 14:06:52 

    >>4
    テレワークやってる連中は「テレワーク出来る自分」に酔ってるだけ。
    だからテレワークの否定はしないよね。
    通勤してる連中に優越感を感じたり見下したりする道具にしてるんだから。

    +14

    -61

  • 589. 匿名 2024/04/24(水) 14:42:35 

    >>4
    私は電車がストレスの9割だったから
    テレワークはすごく楽です!

    +123

    -6

  • 593. 匿名 2024/04/24(水) 14:44:16 

    >>4
    え、私は逆に集中できる
    職場で仕事中に話しかけてくる人がいてストレスだったって言うのもあるけど

    +116

    -7

  • 611. 匿名 2024/04/24(水) 14:50:37 

    >>4
    仕事は普通に行くんだけど、会議はzoomでやってる。
    だけど、家でやるって集中力がなくなる。

    +6

    -9

  • 694. 匿名 2024/04/24(水) 15:32:19 

    >>4
    下品で汚いけど寝起きの目脂ついて口臭い髪ボサ部屋着で仕事できるしオナラや生理痛酷くて下痢でも気にせず仕事できるのは最高だと思う。
    それと同時にオンオフないからダラダラしながら仕事できちゃうしカップ焼きそば食べながら資料作れるから休憩した感じないかも(サボりだと思われたくないからオフィスにいる時より仕事してる)
    在宅勤務で一人暮らしで身支度して休憩時間も同じようにやってる人っているの??

    +51

    -13

  • 980. 匿名 2024/04/24(水) 17:53:12 

    >>4
    テレワーク💻

    難しいもんね🐻🧸( ̄(工) ̄)ʕ•ᴥ•ʔ

    +0

    -3

  • 997. 匿名 2024/04/24(水) 18:04:21 

    >>4
    大昔のリスカの跡がひどくて夏も長袖の人間で、
    夏は着るものに悩んでたから家で半袖着られて幸せだなぁって思う。

    +35

    -1

  • 1010. 匿名 2024/04/24(水) 18:10:21 

    >>4
    天気を気にしなくていいのは羨ましいよ!満員電車に巻き込まれないのもいい。

    台風が直撃しても、大地震が来ても、大事件が起きても絶対出勤しなきゃいけない仕事だから羨ましい〜!

    +61

    -0

  • 1017. 匿名 2024/04/24(水) 18:13:53 

    >>4
    集中力は職場よりも出るけどなあ
    雑談が聞こえないし、ちょっととか声もかけられないし

    化粧と通勤時間がないのか本当にありがたい
    テレワークなくなったら転職すると思うけど、そうなることは業務的にほぼ
    ないと思うw

    +42

    -6

  • 1032. 匿名 2024/04/24(水) 18:29:23 

    >>4
    わたしも。オンオフしたいタイプだわ。

    +12

    -2

  • 1039. 匿名 2024/04/24(水) 18:33:59 

    >>4
    これで自分は家では仕事が出来ないタイプだって分かった。
    電車やバスなどの通勤ならそのストレスが無くなって良いけど車通勤だしなー。

    +14

    -1

  • 1071. 匿名 2024/04/24(水) 19:03:41 

    >>4
    時と場合によって選べるのだったら良い。体調とかで。
    出勤は苦じゃない。ずっとテレワークは嫌かも。

    +17

    -1

  • 1254. 匿名 2024/04/24(水) 21:11:36 

    >>4
    一人暮らしだから雑音などなくて集中できる
    通勤の満員電車がないのはすごくいい
    洗濯物、布団はいつでも干せるし雨降ってきたらすぐ取り込める
    多少具合いが悪くても働けるし昼休みベッドで寝られる
    私にはメリットしかない

    +48

    -2

  • 1424. 匿名 2024/04/24(水) 23:15:41 

    >>4
    わかります
    在宅ではないけど、自宅近くに転勤しただけでプライベートとのキリカエができにくかった
    職場と自宅はキッチリ切り分けたい

    +5

    -2

  • 1496. 匿名 2024/04/24(水) 23:55:28 

    >>4
    わかる!!!週一とか、半日×3日とかがいいな
    会社行ったら確かに無駄な仕事増えることはあるけど、
    やっぱり集中できる

    +8

    -1

  • 1510. 匿名 2024/04/25(木) 00:08:56 

    >>4
    私は職場近いからテレワークでも通勤時間の短縮メリットもないし、きれいめファッションしてないと太るので出社が好き

    +10

    -0

  • 1535. 匿名 2024/04/25(木) 00:28:57 

    >>4
    これは本当に人による。私はハイブリッド型が好きですが、出社すると同僚が本当おしゃべり好きでお昼も一緒に出ようとか、全く仕事終わらないから、完全リモートに切り替えようと思ってる。

    +9

    -0

  • 1928. 匿名 2024/04/25(木) 12:42:58 

    >>4
    家の中だから誘惑多いしね。人によってはプライベートと仕事の線引き難しそうだよね。

    +3

    -0

  • 1934. 匿名 2024/04/25(木) 12:50:53 

    >>4
    まだテレワーク存在してるのか
    完全在宅?
    週に1、2回は会社行くの?

    +0

    -2

関連キーワード