ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/04/23(火) 22:29:29 

    なんでもかんでも要望を受けないといけない教師が大変すぎないか?

    +161

    -11

  • 19. 匿名 2024/04/23(火) 22:30:57 

    >>6
    その通りだけどいじめ加害者と被害者を同じクラスにしなきゃいけない理由もないと思う

    +76

    -5

  • 34. 匿名 2024/04/23(火) 22:33:32 

    >>6
    保護者が騒いでると思うけど理不尽なことしか言っていなそう

    +4

    -8

  • 66. 匿名 2024/04/23(火) 22:44:47 

    >>6
    暴力を伴うイジメがあるケースに限るとかなら良いけどね
    ビックリするような要求してる親もいそう

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/23(火) 22:55:30 

    >>6
    今回の滋賀のニュースでもみんな結構要望言ってるんだ
    うちも言おうって人増えると思うよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/23(火) 22:56:25 

    >>6
    ガルでまだ何も起こってないけど、嫌な予感がするから特定の子と離して欲しいって人いたわ

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/23(火) 22:57:30 

    >>6
    誰と離して欲しいはともかく、誰と同じクラスにして欲しいって言う人もいるしね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/24(水) 00:22:05 

    >>6
    でも教師はいじめを隠蔽するのに自分は大変って主張するのは自分勝手すぎる

    +3

    -5

  • 184. 匿名 2024/04/24(水) 09:11:50 

    >>6
    そうなんだけど、いじめやトラブルあった時学校側は真摯に対応してくれないって親側も刷り込まれてるから、クラス替えにはかなり神経質になってるのよ。
    不登校なんてなったら困るし先生も正直面倒がるからね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/24(水) 09:43:11 

    >>6
    大変すぎるよ
    学校も断ればいいんだけどね
    でも断れないんだろうな、、
    もう懇談会の時に配られる書類に、クラスの希望には応えられないって記すしかないね
    〇〇さんにこういう事されて学校行きたくない…って言ってるんです。とかそういう事担任に伝えてたら学校もクラス替えの時少しは考えてくれるんじゃないかな

    +3

    -0