ガールズちゃんねる

子供の容姿を管理したがる親

218コメント2024/04/25(木) 10:38

  • 6. 匿名 2024/04/22(月) 09:31:59 

    でも女の子って容姿とか垢抜け度でカーストというか、馬鹿にされたりするから、あまりに無頓着なら口出ししたくなるよ

    +319

    -5

  • 13. 匿名 2024/04/22(月) 09:33:20 

    >>6
    親が子供のおしゃれに気を遣ってあげると子供もそこそこの容姿に育つからね

    +156

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/22(月) 09:34:51 

    >>6
    小学生の時にヒゲ濃かった女の子いたけど、やっぱりコソコソ言われてたわ。

    +102

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/22(月) 09:39:45 

    >>6
    確かにね
    深田恭子がスイミングやってたから肩幅あるよね。女優としてはコンプだろうなって勝手に思ったりする。外見気にするタイプの子には先に教えるのは有りかも。その上で習うかは本人に決めさせたらいいと思う

    +7

    -13

  • 60. 匿名 2024/04/22(月) 09:43:25 

    >>6
    無頓着な子ほど親が選んだものか家にあるものをテキトーに着てるよね

    もっと早い子もたくさんいるけど小3になれば自分好みのを選び着るようになる

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/22(月) 09:48:33 

    >>6
    新2年生の娘、去年クラスでいつも髪の毛ボサボサ&口臭い&上靴も洗ってない女の子いたけど若干嫌われてた
    1年生ですらそんなのあるんだもんね

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/22(月) 09:49:29 

    >>6
    周りの子が三つ編みや編み込みしてるのに憧れたけど、母親が面倒くさかったのか問答無用でショートカットにさせられてた
    ゴツい男顔と体型も相まってよく男の子に間違えられたよ
    おしゃれな髪型やリボンをみんなが褒めたり自慢していても会話にも入れて貰えなくて悲しかった
    「ガル子ちゃんは髪の毛短いからダーメ!」って除け者
    髪の毛伸ばしたいって何度か言ったけど容赦なくショート

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/22(月) 09:56:15 

    >>6
    今どき、小学生でも縮毛矯正してるよね。
    くせ毛がコンプレックスなら、しても全然いいと思う。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/22(月) 10:17:59 

    >>6
    主さんが言ってるのはそういう事じゃなくて、
    「ショートカットは女らしくないから伸ばしなさい!」とか「スポーツ系の習い事はゴツくなる!ダメ!」とか言う事じゃない?
    6さんが言ってるのは、身嗜みに無頓着な子にヘアケア教えたり綺麗な服着せようとしたりってことだよね?
    それとこれとは違う気がするよ。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/22(月) 12:13:46 

    >>6
    出してくれる親ならよかったな。他の方が言ってるように毛深いとか色々気になっても「色気づいて!」みたいに否定されておしゃれさせてもらえなかった。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/22(月) 18:54:45 

    >>6
    やっぱりプロデュースが上手いと本人も自信持ったりするから、ある程度清潔感とかアドバイスは必要だと思う

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/23(火) 01:20:31 

    >>6
    言い方だよね。
    「それはダサいから、おかしからやめて。こっちにしなさい!」とか傷つける言い方はダメだと思う。
    やんわり勧めるとか、小さいうちは上手くそっちに持っていくとか、そのくらいじゃない?
    頭の先から指の先まで全て親の趣味に染めようとする人は怖い。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/23(火) 08:07:28 

    >>6
    男の子も言われるよ、女の子から

    +1

    -0

関連キーワード