ガールズちゃんねる

公務員になりたい!

494コメント2024/05/22(水) 17:12

  • 320. 匿名 2024/04/22(月) 05:12:03 

    >>304
    ヨコですが、育休は取れるだろうけれど、今は女性が増えすぎているから、今後は楽な部署での復帰等の配慮は厳しくなりつつある。それに、育休は1年強がせいぜいで、3年も取得する人を周りで聞いたことがない。By 勤続15年の国家公務員

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/22(月) 06:37:42 

    >>320
    育休が長く取れるのは教師だけだと思ってた。
    担任が年子を産んで一度も担任の顔を見ずにクラス替えされた経験

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/22(月) 06:58:45 

    >>320
    分かる分かる分かるよ!
    男性社会だったから少数の女性が育休取っても問題なかったけどもうこれだけ増えたら無理よね
    会計や地方機関の税務が時短復帰のポストでよく配置されてたけど今はもういっぱいだもん
    保育園も0歳児クラスじゃないと入れないから復帰することになるしなかなか難しいと思う

    +5

    -0

関連キーワード