ガールズちゃんねる

【ママ友付き合い】苦手になった原因

870コメント2024/05/06(月) 14:51

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 13:01:09 


    ママ友ってわけじゃないんだけど
    兄弟で幼稚園から一緒の人がいるんだけどさ。

    その人は群れたい人で自分が1人だったら
    わたしのとこに来て話しかけてくるんだけど
    話してる途中で他のママグループが来たり

    昨日の参観日ではわたしにくっついてたのに
    他の友達のお母さんが来たら
    今度はそっちに着いて行っていなくなった…。

    最初っから来んじゃねーよ、て毎回思う。
    イライラすんだよ。(わたしはひとりでいたい派)

    +369

    -5

  • 124. 匿名 2024/04/20(土) 13:56:32 

    >>36
    そういうママもいるんですね…
    私本当に仲の良いママがいなくって、いつもポツンなんだけどみんな誰かと話してて羨ましいなぁって観察してたよ。
    自分の友達だと楽しく話できるんだけど子供の友達の親とか何話せばいいか全く分かんなくって挨拶するだけ。うちの子1人でも平気なタイプで特定の仲良しな子がいるわけでもないから余計に話しにくい。
    仲良さそうに話してるママさんどうしでも色々あるんですね。

    +143

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/20(土) 14:00:21 

    >>36
    難しいよ、それ

    知り合いがいたらハーイするし、他の人来たらハーイするし

    ずっと一緒に居られるのも嫌なんだよね?

    察するの難易度高い

    そもそもその人が嫌いなんかな

    +78

    -5

  • 191. 匿名 2024/04/20(土) 15:45:50 

    >>36
    いるいるー!
    めんどうだから、挨拶のみしてそれ以降は黙ってる。
    そうしていると、気まずそうに他所へ行ってくれるから。変な人扱いされた方が楽。子は優秀だから問題ないし。

    +58

    -6

  • 228. 匿名 2024/04/20(土) 17:58:47 

    >>36
    うわぁたまにいるよね。一人でいられない人。良い大人が情けないよね。

    +87

    -4

  • 293. 匿名 2024/04/20(土) 20:37:07 

    >>36
    それ、その人悪くなくない?
    普通に知り合い来たら挨拶したり話したりするでしょ。
    ずっとあなたとだけ話してなきゃいけないわけでもないし...
    あなたの方が面倒臭いなと思ってしまう。

    +48

    -35

  • 295. 匿名 2024/04/20(土) 20:38:09 

    >>36
    友達が多いその人に嫉妬してないですか?
    いろんな人とその時の流れやノリで話すのは普通だと思います。
    目が合えば挨拶して話すのも普通だし。
    決まった人とずっと過ごさなきゃいけないルールもない

    +24

    -19

  • 362. 匿名 2024/04/20(土) 22:20:42 

    >>36
    わたしは第三者でそういう場面を見てしまって、その人のことを警戒するようになってしまいました。

    +9

    -2

  • 379. 匿名 2024/04/20(土) 22:41:51 

    >>36
    話している最中にいなくなられたわ。

    ほんと、じゃあねもなく去って行った。
    もっとカースト上位のママ友のとこ行っちゃったよ。(女子アナ)
    びっくりして、そのあと切なかった。

    それからその人は信用していない。

    +47

    -1

  • 753. 匿名 2024/04/22(月) 04:54:12 

    >>36
    近所だし喋っていたら、話途中に
    ちょい移動するでって言われた!
    振られたみたいで、アホらしかった!
    それ以降近所でも、私も相手も挨拶もしない!
    深く関わらない方が自分が楽と思った!

    +8

    -1