ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/04/17(水) 22:49:58 

    >>1
    お客じゃなくてプライベートでの知り合いが店に来たってこと?それとも苦手な客?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/17(水) 22:50:49 

    >>1
    嫌いなタイプはお客様だから対応する
    知り合いで嫌いな人なら近づかない

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/17(水) 22:53:32 

    >>1
    バックヤードに逃げてたw
    本当に関わり持ちたくないから。
    おかしな客5人くらいいたなー。
    接客業離れて10年以上経つけどあの頃は人生の限られた時間を無駄にしてたわ。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/17(水) 22:57:11 

    >>1
    実際知り合いの嫌いな人なら他の方に事情を話して代わってもらう
    そして私は後ろで事務などをする!
    地域密着だからスタッフ同士お互い様だよ
    嫌いなタイプ、ってことなら逆に燃える笑

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/17(水) 23:03:54 

    >>1
    あえて丁寧な接客します。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/17(水) 23:06:50 

    >>1
    え、お客さんのこと無視するの?接客業やめたほうがいいよ。

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2024/04/17(水) 23:08:18 

    >>1
    お見送りの時、普通のお客さんには「ありがとうございました!またお越しくださいませ」と言うようにしてるけど嫌いな客は「ありがとうございました」だけ。
    別に決まりでまたお越しくださいって言わなきゃいけないわけではないけど自分なりのささやかな反抗。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/17(水) 23:17:31 

    >>1
    それ接客向いていないからやめなよ
    医者だって嫌いな人間が患者として来ても治療しなきゃいけないよ

    +3

    -6

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 00:27:47 

    >>1
    昔のバイト先でクレーマー来たら裏で命懸けのジャンケンが白熱していたわw
    クレーマーを甘やかさない店長に変わって、しかも店長直々に接客してくれて以来ジャンケン大会は激減した

    +7

    -0

関連キーワード