ガールズちゃんねる

【新小1】登校班の雰囲気

209コメント2024/04/26(金) 09:14

  • 17. 匿名 2024/04/17(水) 20:03:17 

    >>1
    うちの地域がそんな感じです、まだ100歩譲って知らない人に挨拶をしないという教育はわかるけど、旗振りの見守りの保護者やシルバーさんの挨拶も無視している子が多いです。
    以前、住んでいたところは皆挨拶をしてくれていたので地域差もあるのかなと思っています。

    +109

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/17(水) 20:09:44 

    >>17
    付け加えですが、うちの子が旗振りの保護者に挨拶したら無視されたことが何回もあるらしく最初挨拶していた子達も大人に無視されて心が折れてしなくなる子もいるのかもしれません。

    +25

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/17(水) 20:57:58 

    >>17
    地域差なのかなぁ?
    時代だと思う
    うちも新一年生
    私が育った地区で小学校も同じところに通ってるけど
    私が子供の頃はすれ違う人には挨拶する!って教えで田舎だからじいさんばあさんばっかだけど
    こんにちは〜!って言うと元気やなぁ!どこの子や?って聞かれて◯番組の△△の孫です!とか言ってたけど今は名前言っちゃダメだし目があってもフイってされるよ
    大人側も変に声掛けれない
    (すぐ、不審者いました!のメール回ってくるし)

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2024/04/18(木) 08:12:53 

    >>17
    地域差です
    朝する違う人には「おはようございます」
    旗振りボランティアの人には「おはようございます、ありがとうございます」

    みーんな大きい声で言ってるから誰も恥ずかしがらずに言ってくれる

    +4

    -0

関連キーワード