ガールズちゃんねる

蜂の巣事件簿Part2

92コメント2024/04/18(木) 23:14

  • 51. 匿名 2024/04/17(水) 16:58:02 

    定期的に点検していて小さい状態で見つけるからだけど、毎年少なくとも1つは蜂の巣を除去してるよ。
    ミツバチ、アシナガバチ、スズメバチの巣を除去したことがある。

    最初に巣を発見した時に市に連絡して市の紹介で駆除業者の人に来てもらったけど、その駆除業者のおじさんが良い人で「スズメバチの巣は市の紹介で呼んでもらったら無料で撤去できるけど、これはアシナガバチの巣でスズメバチ以外だと通常の撤去扱いでお金がかかるから、やり方教えるから覚えな。そしたら今日は無料でいいから」って横でレクチャーしてくれた。

    ・G用殺虫剤(ノズルがあって少しでも距離を取れるもの)
    ・明るい色の長袖パーカーでフードを被る
    ・長ズボンで長靴をはく
    ・明るい色のゴム手袋
    ・大きめで白いマスク

    この装備で、殺虫剤の噴射口を巣から10cmくらいの位置に向けて(びびって遠ざからないように注意)、10〜15秒くらい噴射し続ける。
    (巣からボトボト大量にハチが落ちるけどビビってやめない)
    噴射を終えたら速やかにその場を離れて、そのまま2時間ほど放置して完了。

    これで撤去できるのはスズメバチ以外の5cmくらいの巣までで、それ以上の大きさはプロに頼む。
    (私はスズメバチも1つやったけど…)

    プロのおじさん曰く、今のG用殺虫剤ってかなり強力らしくハチ専用じゃなくて全然大丈夫なんだって。
    実際ウチでは毎年失敗なしで除去できてる。

    +5

    -0

関連キーワード