ガールズちゃんねる
  • 277. 匿名 2024/04/15(月) 14:34:09 

    単純な現実として、昔より街に萌え絵が氾濫するようになったしエロに簡単にアクセスできるようになったし性犯罪の取り締まりは「昔と比べれば」厳しくなったのに犯罪率は減少してる

    だから全部が許されるとは言わないけども、現実への悪影響を規制の根拠とするなら「こういうフィギュアが増えた結果として性犯罪が増えた」というデータを持ってこれないと世間は動かない

    +3

    -8

  • 316. 匿名 2024/04/15(月) 16:13:57 

    >>277
    私は嫌だなぁと思うんだけど、確かにこれが実際の犯罪にどれくらい影響してるかと言うと分からないんだよね。
    シューティングゲームの影響で銃乱射したという犯罪者もいるけど、シューティングゲームがなかった時代でも銃乱射する人はいた。
    萌えエロコンテンツがある遥かに前から覗きや性加害はあったし、むしろ簡単に欲求を満足させられない分件数も多く残虐だった。
    性犯罪は再犯が多いし、結局行動に移してしまう(衝動を抑制できない)人と想像でとどまる人のラインにこの系のコンテンツは関係ないのかもしれん。

    +4

    -4