ガールズちゃんねる
  • 839. 匿名 2024/04/15(月) 09:38:39 

    >>465
    前者は昔ながらのスーパーって感じだよね
    今は東海地方にいるから大きなイオンモールも小さなイオン(元ダイエーの店舗)も近所にあるけど、面白みはないと思う
    確かに1箇所で済むけど、新しいイオンモールができると周辺道路が馬鹿みたいに渋滞してたり年末年始とかも混雑する
    私としては銀座周辺あたりの距離感が好き
    映画見てお昼食べてデパートの中や文具店とか色々見てお茶して美味しいもの買って帰る感じ
    イオンの中で全て完結するよりこの方が楽しいよ

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/15(月) 10:42:16 

    >>839
    イオンとイオンモールとイオンスタイルとイオンタウンと名前が違って業態もちがうので
    イオンモールなら店舗数も多いし子連れにもやさしいので1日居られる
    その他はデパート風だったりスーパー風とかドラストの側面が強いし店舗数も少ないので普段の買物って感じと思います
    子供がいたら渋滞してたとしても車で行けて一箇所で遊べるイオンモールはめちゃくちゃありがたいかな 小さい子ども連れだといくら距離近いといっても電車の乗り降りやあちこちの店出たり入ったり行くのめちゃくちゃしんどいので…
    若いときや一人、DINKSだったらその遊びのほうが楽しいと思います!

    +1

    -0