ガールズちゃんねる
  • 331. 匿名 2024/04/14(日) 20:07:12 

    >>303
    最後の電車のやつはムリ
    満員電車って意外と静かで話すと目立っちゃう

    +104

    -2

  • 349. 匿名 2024/04/14(日) 20:15:19 

    >>303
    これイオンモールじゃなくてイオンスーパーだよね?
    大型路面店

    +18

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/14(日) 20:20:42 

    >>303
    よく見るイオンのコピペ?よりこっちの方が田舎のリアルじゃない?
    一日イオンにはいないよね
    車で転々と移動するのあるあるw
    さすがに今時はGEOも行かないけど

    +84

    -2

  • 360. 匿名 2024/04/14(日) 20:23:09 

    >>303
    古着もアクセも雑貨も毎週買うほど興味ないなー
    買った荷物持って電車乗るのもダルい

    +60

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/14(日) 20:30:24 

    >>303
    東京人だけど

    買い物とかは平日に済ませておくわ
    なんなら飲みとかも平日仕事終わりにするし
    休日はゆっくりしたい
    中高生くらいの時はこういう遊び方してたけどね

    +66

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/14(日) 20:39:49 

    >>303
    ごはん、ちゃんと食べなさい!昼も夜も飲み物だけじゃない。

    +24

    -1

  • 413. 匿名 2024/04/14(日) 21:01:18 

    >>303
    色々買って電車乗るのきつくない?
    車だと一旦、荷物置きに行けるし車以外もう無理だわ

    +63

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/14(日) 23:28:53 

    >>303
    フランもGAPもコムサって、
    イオンモールにもあるわ
    もっと都会らしい休日の
    過ごし方おしえてよ

    +32

    -2

  • 560. 匿名 2024/04/14(日) 23:39:42 

    >>303
    熊本民で軽乗りまくりだったのに、上京して買い物したあとに途方にくれた。この荷物どうするの?と。生活スタイルがまるで違うよね

    +26

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/14(日) 23:59:12 

    >>303
    これ昔の絵なんだろうな
    スタバまではイオンモールで完結する

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/15(月) 00:43:06 

    >>303
    GAPもコムサも雑貨屋もイオンにあるし、映画館もスタバもイオンにある訳だから、結局中身は田舎も都会も一緒という話ではなく?

    +24

    -3

  • 620. 匿名 2024/04/15(月) 01:19:39 

    >>303
    東京の棒人間の横にくっついてる丸は何を意味してるんだろう
    地縛霊?

    +7

    -3

  • 630. 匿名 2024/04/15(月) 01:42:25 

    >>303
    学生なら体力あるし都会でもいいけど子連れの私にはイオンが楽
    床がカーペット?になってるのも足に負担なくて最高

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/15(月) 07:42:07 

    >>303
    都心だとトイレも混んでるしモールの一箇所で済むほうがいいな
    路面店で、あちこち移動するのもしんどいし、欲しい物買っても荷物持ち歩きながら歩くのキツイ

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/15(月) 08:02:33 

    >>303
    雑誌の着回しコーデの一日がこういう東京人の休日みたいの多いね。

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/15(月) 09:12:40 

    >>369
    休日はどこも激混みになるもんね。明確に買いたいものがあれば平日(今はネットで買った方が在庫もあったり安かったりするから平日さえ行かない事が多いかも)

    休日は特に目的はないけど家族や友達と出かけると>>303みたいな感じか、公園や川縁を散歩。買い物したり映画とかは毎週は行かないかな。でも選択肢として常にある感じ。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/15(月) 10:15:55 

    >>303
    田舎の方が疲れなさそう。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2024/04/15(月) 11:02:30 

    >>303 車ならドア閉めたら個室で会話楽しめる+移動+疲れない、で一石三鳥やん。いまの人達が好きななんちゃらパフォーマンスいいってやつじゃないの?歩き回るのダルいし時間取られるわ。 

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/15(月) 11:37:21 

    >>303
    イオンの中で全て完結するからやっぱイオン最高だわ。
    電車も苦手だし。

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2024/04/15(月) 13:07:47 

    >>303
    フランフラン?やギャップやコムサくらいなら田舎のイオンにも入ってるし、わざわざ都内に住んでるからこそお買い物に行けるような場所でもないよね。

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2024/04/15(月) 13:39:03 

    >>303

    francfranc、GAP、スタバ、バーが
    地方にはないと思ってる この人の世間知らずぶりにビックリする笑

    シカが道を横切るような イギリスのど田舎にもスタバあるよ



    +3

    -1

  • 1118. 匿名 2024/04/15(月) 14:59:11 

    >>303
    うちはファミレスからのGEOが西松屋でほぼ合ってる。
    下のフランギャップコムサスタバって地方百貨店のラインナップだね。

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2024/04/15(月) 17:24:39 

    >>303
    下の遊び方普通だけど、雑貨や古着見ても高くてなにも買わず飲食店も激混みで時間かかるから何も食べずヘトヘトで散歩の公園のベンチが一番の癒やしになりそう
    だったら田舎の方が断然いいじゃんってなる

    +0

    -1

  • 1288. 匿名 2024/04/15(月) 17:28:54 

    >>303
    下の遊び方は20代までよくやってたわ(笑)
    都会って体力いるよね~

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2024/04/16(火) 15:06:54 

    >>303
    うちは六本木の東京ミッドタウンで一日過ごします
    お庭が広くてベンチもあちこちに
    近くに国立新美術館、ヒルズにTOHOシネマズ、
    美味しい老舗寿司屋なども近くに

    +0

    -0