ガールズちゃんねる

子育て失敗した・されたと思いますか?

151コメント2024/04/15(月) 18:26

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 15:51:44 

    自分的には短いアドバイスしてるつもりなんだけど、それすらうるさいみたいで何も聞いてくれない。何を話したらいいのか分からない。もう何も言わなくていいかな。

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 15:53:14 

    >>5
    求められてもいないアドバイス貰ってもウザいだけだよ、若い子は特にそう
    聞かれたら教える、くらいでいいんじゃないかな
    キャッチアップ不足で失敗したとしても、それはそれで子どもの人生

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 16:02:34 

    >>5
    アドバイスというより、家族として守るべきルールは伝えていいんじゃないかな
    うちはキャーキャー小うるさい母の言うことはみんなあまり聞かなくて、
    いざとなるとしっかり言ってくる父親がずっと威厳保ってたし重かったし怖かった(怒鳴られたことはない)
    粛々と何故こうした方がいいのかとか説かれると子供たちは納得するのだ

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 16:31:56 

    >>5
    そのままでいいと思う。
    従ってはいなくても母親が何度も言ってたことっていずれ振り返る時が来るよ。何も言わなかったらこれでいいんだって思っちゃうし。
    振り返るのは私たちが死んでからかもしれないけどね。それでもいいじゃない。

    +12

    -3

  • 108. 匿名 2024/04/14(日) 17:45:37 

    >>5
    思春期って、親に何言われても「めんどくさいな」「わかってるよ」「うるさいな」って思ってたけど、30過ぎたある日
    「あー、これ、母が言ってたやつだな」
    「あのとき教えてもらっててなんだかんだ染み付いてるな」
    「当時は鬱陶しいと思ってたけど、ありがたかったな」って思ったよ。
    感謝の言葉を口にしたのは末期がんが発覚して、もう死ぬってわかった時にサラッと伝えただけだから、
    私の感謝の気持ちは伝わってないと思うが。

    母親ってそういう存在なのかもなと、私も娘に嫌がられても伝えてる。

    +12

    -5

  • 148. 匿名 2024/04/15(月) 15:30:02 

    >>5
    自転車で曲がる時は一時停止するんだよ、
    ぐらいしか言わない。
    今、大学二年生になった。

    最近は先輩男子がエロトークしてきてよくわからない、19歳でしてないって変かなと言ってたから無理に付き合う必要ないし気がない人とする必要ないよ、
    好きだなと思える人としたほうがいいよ、と言った。
    押し付けがましい感じには言わないようにしてる。

    +1

    -0

関連キーワード