ガールズちゃんねる

2歳児の母が語るトピPart71

3028コメント2024/05/15(水) 00:52

  • 376. 匿名 2024/04/15(月) 09:28:25 

    偏食、嫌いなものを食べません。
    一口食べてみて、と言ってもたべません。
    しつこく勧めるとギャン泣きします。
    食欲自体はあるので好きなものはたべます。
    甘やかしすぎでしょうか?
    嫌いな物を食べるまで他の好きなものを食べさせない方がいいのでしょうか?おなかがすいたと泣いたら嫌いなものを食べるまで他のものないよ!とした方がいいですか?
    食事のかわりにお菓子やジュースは与えていません。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/15(月) 10:11:40 

    >>376
    食べないよ〜。緑の物は首を振る!
    うちも1口だけは食べよう!の方針。
    最近は1口だけに慣れてきたから1口食べて「一口食べたからもう食べない!」って言うようになったよ😂

    「あ、これは今日は食べなさそうだな」という時は絶対食べるものも添えて(トマトとか)食べなくてもまぁいっかって感じで緩くやってるよ。
    一口目も拒否の時は無理して食べさせずに、「じゃあママにアーンして」って私の口に入れてもらう。
    そうすると自分も食べたくなるときがあるらしくて一口食べてやっぱり嫌そうな顔してる😂
    もちろん一口も拒否のときもある。
    まぁいつかは食べるっしょ!

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/15(月) 10:22:10 

    >>376
    うちも食べない。1歳代でなんも知らないで食べてたころは大丈夫だったもの(にんじん玉ねぎほうれん草とか)も今は食べない。口にも入れないし、口に間違えって入れちゃった時には出すよ。
    本当に分からないやつしか食べない。
    唯一食べるのはブロッコリーの蕾?の部分(黄緑の茎はなぜか少しも食べない)ととうもろこしじゃがいもくらいだ笑
    根本的にご飯も食べないんだけどね、、毎日困ってる。たまに普通にご飯パクパク食べてくれるとめちゃくちゃ嬉しくて褒めまくってしまう。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/15(月) 14:29:30 

    >>376
    食べないの困るよねぇ
    偏食始まった時はどうしたら食べてくれるか悩んだけど、改善するどころかどんどん酷くなっていってるから潔く諦めたよ
    出さないのも良くないらしいから、食べなくてもお皿に盛るようにはしてる
    野菜は味噌汁にたくさん入れる
    もちろん具は一切食べない、でも汁に栄養が溶け込んでいるはずなので汁を飲めばヨシ!栄養満点!としている
    強制すると食事の時間自体が嫌いになっちゃうかもしれないから、強制はしないよ
    たまーに自分から食べてみたい!って言ったりするようにもなったよ

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/15(月) 15:16:38 

    >>376
    うちもです。
    絶対食べるものは炭水化物、ポテト、ウインナー、大根、大豆製品です。
    時々食べるものは細ーーくして混ぜ込む人参&玉ねぎ、焼き魚、海藻類です。
    上記以外の食べ物は基本食べません。野菜も肉も食べないので何を食べさせていいか分からない。
    とりあえずお腹いっぱいにさせることで必死で栄養なんて考えてられない…
    てか考えて工夫しても食べない、口に入れてもすぐ吐き出す。
    自宅保育で給食もないから体が心配だし食べなくてイライラしてしまいます。

    +8

    -0

関連キーワード