ガールズちゃんねる

2歳児の母が語るトピPart71

3028コメント2024/05/15(水) 00:52

  • 301. 匿名 2024/04/14(日) 22:22:34 

    >>297
    ありがとうございます。
    まさに子供の泣き方がそんな感じです。
    不安にさせていたんですね、反省です。
    言い方、本当に参考になります。
    ありがとうございます。
    明日から試してみます。

    夫からはさっき「別室に行けと言ったのを誤解されて泣かれて腹が立った、もう余計なことはしないから勝手にして」という旨のラインが来ました。
    夫にも見放されて、子供にもイライラして、本当凹みます。
    今日は凹みまくって明日からはまた笑顔で子どもと接することができるよう頑張ります。

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2024/04/14(日) 23:02:33 

    >>301
    横です。
    だいぶ警察の件やイヤイヤとかでナイーブになってそうだね💦でも全然おかしくないと思うよ!毎日イヤイヤで泣き叫ばれてたら親だってしんどくなるよ!一生懸命対応してるからこそのこと。
    本当に、すごく頑張ってると思う!だから寧ろ私は出来る事なら少しでも明日は頑張らないでほしいなって思うよ。

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/15(月) 01:53:50 

    >>301
    頑張らなくていいんですよ!
    なんか自分変かなって思いかけた時は、自分に優しくしてあげるのが遠回りなようで近道だから。

    旦那さんには正直に、育児不安や通報の件でとてもショックを受けてて自分がまだ立て直せてないことを伝えて、泣いた理由を正しく理解してもらおう。
    分かってもらえないかもしれないけど分かってもらいたいんだって助けを求めよう。

    旦那さんがどんな感じか分かんないけど、今頑張るべきなのは夫(父親)であって妻に泣かれて拗ねている場合じゃないなと気づいてほしい。

    +3

    -3

関連キーワード