ガールズちゃんねる

2歳児の母が語るトピPart71

3028コメント2024/05/15(水) 00:52

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 01:32:55 

    わかるよー!
    大変真っ盛りの、3人育ててる元保育士です。
    先日ちょうど、「子どもが巣立ったら本当にぽっかりして、空の巣症候群になった」という先輩と久しぶりに会えて色々話して、ありがたかったよ。

    今は精一杯だから「目の前の今が、今日1日無事に過ごす事が、ほんっとに大変なんだよー!今すぐ助けてー!」と思うのも本音なんだけど、
    「巣立つとぽっかり穴が空く。」って聞いて、
    さらに、
    「ガル子ちゃんもあと何年くらいだね」
    って言われて、ハッとしたよ。
    その視点、斬新で、貴重。
    私はたぶん感情に振り回されてたけど、確かにその通りと思った。
    そしてその視点に立てるのもそれを言えるのも、苦労も含めての貴重な実体験からの声だなーと、本当にありがたく思った。
    頭のどこかに置いておくだけでも違うって、その先輩は教えてくれた。

    うまく言えないけど、子育て大変な真っ最中に、誰かのこんな話が目に触れる耳に入るのもマイナスにはならないかもと思って書き込ませていただきました。

    まあ、ハッとしたその日に私はまた子どもにイライラしてたけどねw
    いや、wなんて打ったけど、
    「言う事はちゃんと言って教えないと!」
    と言う気持ちと、でも模範的に理性的にはなかなか言えなくて、
    「感情としてイライラする事は子どもに申し訳ない」
    という気持ちとの板挟みで、泣きそうになったり喜怒哀楽ぐちゃぐちゃで、揺れる毎日。
    頑張らなくていいから、あっという間の今を手抜きしながらゆるーく楽しめたらいいね。
    そして私も、先輩に助けられたように、少しでも次の世代の方々の役に立てたらと思ってるよ。

    +18

    -16

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 06:58:47 

    >>25
    何歳の人が書き込んでるんだろう

    まあ、ハッとしたその日に私はまた子どもにイライラしてたけどねw
    いや、wなんて打ったけど


    このノリツッコミきつい…

    +1

    -22

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 07:28:30 

    >>25
    長いうえに大したこと言ってない

    +1

    -10

関連キーワード