ガールズちゃんねる
  • 1331. 匿名 2024/04/14(日) 08:12:04 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5
    音楽もドラマも10年前は日本の圧勝だったのに、今じゃすっかり韓国に負けてるの本当にどうにかした方がいい
    シャネルもヴィトンもディオールもプラダもバーバリーも全部韓国の芸能人がグローバルアンバサダーやってるよね

    韓国は金で買ってるだけだって言うけど、世界的ハイブランドの広告塔が金で買える訳ないの分かるでしょ
    本当に金で買えるなら日本もさっさと買えばいい
    何故こんなに差が開いてしまったんだろう?やっぱり秋元康やジャニー喜多川が日本のエンタメをダメにしたんだろうな

    +361

    -89

  • 1367. 匿名 2024/04/14(日) 08:24:24 

    >>1331
    まさしくそれだと思ってるよ
    国内で売れるだけで良いと思ってるから朝から晩までテレビに出ずっぱり
    ドラマ、バラエティにコンサート女性は接触イベントもやらなくちゃいけないし
    歌やダンス、演技のトレーニングに時間を割くことは難しい
    日本は高レベルなものじゃなくてもファンが満足するようになってしまってる

    +169

    -22

  • 1374. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:57 

    >>1331
    ドラマもそう
    俳優はジャニーズばっかりだから売れてる若手女優は背が低いロリ顔ばっかり
    綺麗だなと思うのは30代後輩の女優さんばかり

    +156

    -33

  • 1382. 匿名 2024/04/14(日) 08:29:48 

    >>1331
    小児性愛者ばかり権力持たせてエンタメが終わったね
    平成初期までは男性向けアイドルですらドレス着て華やかなメイクして今よりもっと大人っぽかった
    今のアイドルは20代ですら制服着て幼く見えるメイクと整形してるしもはや狂気
    バーニング社長は長身の色気ある美女が好きだったと思うけど今はあんまり出てこないよな
    藤原紀香とか内田有紀とから辺
    たらればだけど芦田愛菜が160cmあったら最強だった

    +99

    -39

  • 1519. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:45 

    >>1331
    ホントよね
    音楽や芸能といった文化の輸出って単純なお金の面だけでなく外交面でも有利に働くのに
    クールジャパン機構も356億円の赤字で大失敗だし本当に馬鹿


    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2311/06/news042.html#:~:text=10%E6%9C%8831%E6%97%A5%E3%81%AE,%E3%81%8C%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E8%BF%BD%E5%8F%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%25E3%2580%2582

    +47

    -11

  • 1622. 匿名 2024/04/14(日) 09:32:05 

    >>1331
    日本のエンタメ衰退は製作者側に大分問題があるけど買わなくなった消費者側にも責任はあると思うよ

    秋元系やジャニーズをよく批判されがちだけどあれはあれで立派に経済に貢献してるし秋元系のおかげでレコード会社も潤って次世代のミュージシャンも育てられたって聞いたよ

    エンタメは慈善活動じゃないから儲からないなら廃れるだけだし文句言う前に他のミュージシャンを買って応援しないと全然伝わらないと思う

    +19

    -31

  • 1922. 匿名 2024/04/14(日) 10:39:18 

    >>1331
    圧勝なんじゃなくて先人切ってただけだよ。
    後発の韓国は日本・欧米のエンタメを参考研究してブラッシュアップしたんだよ。
    本来日本も海外の優れたものを取り込んでブラッシュアップするのは得意なはずだったけど韓国に比べて国内人口が多いから国内消費だけでもなんとかなっちゃうから海外市場に目を向けなかったんだろうね。

    AKBもジャニーズも国内ファンとアジアのニッチファンが支えてくれればなんとかなったけど曲のクオリティーより握手券だの目先の利益ばっかり求めたのが糞過ぎたね。

    +53

    -16

  • 2000. 匿名 2024/04/14(日) 11:06:11 

    >>1331
    会社の広告を金を出して買えるはずがない会社の明暗がかかってるのに、じゃなきゃCMに何千万ものギャラを払わない、金で買えるなら事務所にとってこんないい宣伝はない

    +7

    -5

  • 2060. 匿名 2024/04/14(日) 11:30:54 

    >>1331
    そのハイブランドもなんか最近おかしくない?

    +88

    -2

  • 2179. 匿名 2024/04/14(日) 12:06:18 

    >>1331
    私もそう思う
    もう先進国とは言えないし、韓国には追いつき追い越されてるのが現実では

    +13

    -31

  • 2203. 匿名 2024/04/14(日) 12:14:41 

    >>1331
    韓国のプロパガンダのお金のかけ方が凄かったからね

    日本の報道関係、TVも在日の人が多いから牛耳られてるし

    +68

    -9

  • 2242. 匿名 2024/04/14(日) 12:25:19 

    >>1331
    そもそも日本の芸能人も芸能事務所も特に世界で(アジア圏外で)勝負しようと思っていないからではないからではないかな。

    個人的には、容姿で勝負する分野でアジア人が白人社会に認められる事は未来永劫に無いと思うからそれは正しい判断だと思う。
    日本人が世界で勝負するなら、直接は姿を出さない漫画アニメやものづくり、オンリーワン系でいくのが懸命。

    +62

    -7

  • 2292. 匿名 2024/04/14(日) 12:42:00 

    >>1331

    韓国は国を挙げて芸能界を後押ししてるし国策だから当たり前だよ

    逆に言うとそれしかないのよ他国と勝負できることが
    整形させてダンスもう特訓させて外見のビジュアル売りに命かけてるから

    +50

    -6

  • 2335. 匿名 2024/04/14(日) 12:57:18 

    >>1331
    いまだに現実受け入れず買収言ってる人はなんなんだろうね
    韓国と日本じゃエンタメの人気度、注目度は雲泥の差
    日本発祥のギャルピースやプリクラとか韓国で人気出てから世界から注目されるようになってる。そして世界からみたらそれらの文化は韓国発祥だと勘違いされてるんよ
    日本の文化がどんどん盗用されていく現状をみんな危機感待ったほうがいい

    +9

    -23

  • 2666. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:42 

    >>1331
    ライズのショウタロウも
    トレジャーのヨシも
    韓国からデビューだし
    日本の芸能人は何やってるの

    +16

    -12

  • 2855. 匿名 2024/04/14(日) 15:25:06 

    >>1331
    日本の芸能界は男女ともに低身長童顔の押し売りで海外の基準から大きく外れているものね
    そりゃグローバルブランドの価値基準とも合うわけない
    kawaiiはサブカルチャーとして愛されているけれど生身の人間の美しさとしてのkawaiiは海外から見たらネタでしかないんだと思う

    +24

    -9

  • 3337. 匿名 2024/04/14(日) 17:14:30 

    >>1331
    アニメ、ゲーム、漫画は負けることないからいいじゃない?
    ドラマも映画も洋画には勝てないし、そもそも韓国ドラマとか韓国映画いとか見てないし、感性が死んでるやつが見てるだけだろ。

    +6

    -4

  • 3405. 匿名 2024/04/14(日) 17:26:25 

    >>1331
    音楽別に負けてないと思うな
    K-popって似たようなアイドルグループばかりだしMVが豪華でお金かかってるだけな印象

    +37

    -10

  • 3409. 匿名 2024/04/14(日) 17:27:30 

    >>1331
    可愛いって言葉には幼いって意味が含まれているのに、可愛さばかりを追求した結果が今の日本じゃないかな?
    なるべくしてなったと思う

    +4

    -1

  • 3784. 匿名 2024/04/14(日) 19:02:39 

    >>1331
    アジアスタートップ10がほぼほぼ中国と韓国で占められて1人だけタイが辛うじてランクインしてたと思う。

    そのトップ10全部知ってるわけじゃないけどそもそも発信力が脆弱になってるのよな。

    因みに中国、韓国、アメリカのエンタメ(ドラマ)解禁がほぼほぼ同時の現実。そして予算は億単位が当たり前、今更どうにもなんない。

    +11

    -5

  • 4195. 匿名 2024/04/14(日) 20:59:38 

    >>1331
    20過ぎてカワイイを目指したり意識するのは日本だけだから
    いくら辛めやモード系にしても月足らずみたいな顔の大人じゃそれが一般の局地的にしか使えないよ

    +3

    -2

  • 4306. 匿名 2024/04/14(日) 21:44:34 

    >>1331
    ファンがいなければ商売にならないんだからファンが悪いと思う
    結局国民性がロリショタなんだよね

    +1

    -3

  • 4387. 匿名 2024/04/14(日) 22:40:02 

    >>1331
    音楽番組はステージセット照明カメラワーク全て韓国にリードされたね

    +0

    -3

  • 4393. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:38 

    >>1331
    韓国はもう何もないから芸能で頑張るしかないんだよ。北欧とか先進国は住みやすい国多いけど芸能関係で目立ってないでしょ。すぐ目先のことで騙されてバカだね。

    +13

    -1

  • 4627. 匿名 2024/04/15(月) 22:10:04 

    >>1331

    だけど、そういう芸能人を受け入れて支持しているのは一般の日本人でしょ?

    日本人の美的感覚がおかしくなってるんじゃない?

    +1

    -1