ガールズちゃんねる
  • 2287. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:34 

    >>2213
    認知で共同親権になれる制度を「望まない」6割〜未婚(非婚)のひとり親調査 – しんぐるまざあず・ふぉーらむ
    認知で共同親権になれる制度を「望まない」6割〜未婚(非婚)のひとり親調査 – しんぐるまざあず・ふぉーらむwww.single-mama.com

    認知で共同親権になれる制度を「望まない」6割〜未婚(非婚)のひとり親調査 – しんぐるまざあず・ふぉーらむふぉーらむについて代表者挨拶団体情報シングルマザーサポート団体 全国協議会講師派遣・取材希望について活動について子育て支援就労&キャリア支援...


    法制審議会家族法制部会で、離婚後の親権の在り方について議論が進んでいます。
    現在、法務省から出されている民法改正案のたたき台では、「これまで母のみを親権者としていた未婚(非婚)のひとり親にも、父の認知があれば、父母の協議で父母の双方もしくは父を親権者と定めることができる」とする案が出ています。

    +4

    -2

  • 2322. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:22 

    >>2287
    なんで3ヶ月前のNPO団体の「こういう議論が出てます」って記事を、公式決定のソース扱いにして、
    レイプ犯も親権とれる!とか言ってんの?

    +5

    -3