ガールズちゃんねる
  • 2033. 匿名 2024/04/14(日) 03:15:45 

    >>2014
    んじゃ、海外みたいに養育費を強制的に徴収しないのは何でかな

    +1

    -1

  • 2037. 匿名 2024/04/14(日) 03:21:20 

    >>2033 一応その辺の改正案も盛り込まれてるらしいよ
    離婚後の「共同親権」導入、民放改正案を閣議決定…「法定養育費制度」創設へ : 読売新聞
    離婚後の「共同親権」導入、民放改正案を閣議決定…「法定養育費制度」創設へ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 政府は8日午前、離婚後の父母双方に親権を認める「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案を閣議決定した。父母が合意した場合に共同親権を選択できるようにするもので、父母の一方が親権を持つ「単独親権」のみを規定した現行民


     現在は、離婚後に父母間の取り決めや家裁の調停・審判がないと要求できない養育費について、取り決めがなくても同居親が別居親に最低限の養育費を請求できる「法定養育費制度」を創設する。支払いが滞った場合は他の債権者に優先して財産を差し押さえ、未払いの解消につなげる。

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2024/04/14(日) 03:26:36 

    >>2033
    今後は女性側も徴収される側になるよ
    今までも男性は半分ぐらいの人は支払うけど、女性は9割の人が養育費を払わなかったから

    +8

    -0