ガールズちゃんねる
  • 1000. 匿名 2024/04/13(土) 17:28:56 

    >>200
    これに尽きる。
    知り合いの親権元嫁バツイチ男、趣味やら新しい彼女との旅行やら、いいご身分ですね~って感じだよ。全然余裕そう。

    +69

    -1

  • 1006. 匿名 2024/04/13(土) 17:32:27 

    >>1000
    これだよね
    共同親権にすれば養育費を半分くらい取れるならいいけど養育費は算定基準レベルで
    親権だけは同等っておかしい

    +34

    -2

  • 1007. 匿名 2024/04/13(土) 17:33:55 

    >>1000
    ただそのパターンなら離婚した元妻には関わって来なさそうだし、共同親権も望まなさそう

    +14

    -0

  • 2647. 匿名 2024/04/14(日) 12:38:31 

    >>1000
    うちの社長、会社の経費でとうとう20下の彼女にエステ開いてあげることにしたし(新規事業として)サロンの家賃も同棲アパートの家賃も普段の外食、遊びに行った高速代、釣りに行ったときの費用全部経費で落としてる。
    子供引き取らなかった方は子供なんていなかったかのように湯水のごとくお金使うから養育費の算定表見直したらいいと思う。

    +1

    -0