ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/04/09(火) 01:10:47 

    >>23

    なんか最近やたら新人の権利がバカでかく擁護されてるけど、私はあなたみたいな感覚って大事だと思う。

    仕事を今から覚えていく立場の人と、既に覚えて独り立ちしてる人ってやっぱり違うと思うよ。

    最近、

    『みんな平等だ』
    『先輩とか後輩とか関係ない』

    みたいな新人が多いけど、それは仕事を先輩たちと同じだけ覚えてから言う事じゃないの?と思う

    +89

    -27

  • 45. 匿名 2024/04/09(火) 01:32:46 

    >>26
    平等じゃないよね
    100歩譲って先輩側から言うならまだしも

    先輩的には教える時間が必要になるから
    指導時期って忙しくなるし
    もしミスった場合はフォローもしなくちゃいけないし
    今は色々本当に気を使わないといけないし…
    圧倒的に先輩側の負担が多い

    スパルタで、気合いと根性で、泣きながら(←勤務時間は我慢する)歯くいしばってやってきた側としては、本当に今の新人さん達って恵まれてるなぁと思うよ

    うちの会社
    「新人には雑用をさせるな、注意をするな」
    みたいなお達しあって、えぇ…て感じ
    何か、大事にするという方向性間違ってると思う

    +54

    -5

  • 122. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:58 

    >>26
    そりゃあ雑用嫌がるとかならまだしもさ、
    服装とか髪型とかで先輩風吹かされてもって思うよ
    職場の雰囲気にあっていない、露出度が高すぎるって言う話なら
    別だけどカラーのブラウスくらい先輩後輩関係無く着ればいいのに

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/09(火) 08:58:26 

    >>26
    それはそうなんだけどそれって着る服の色が関係ある?

    +12

    -0