ガールズちゃんねる
  • 114. 匿名 2024/04/09(火) 08:39:45 

    >>97
    今から公文大正解だと思う
    私は今高学年の中学受験目指す子供の親ですが、子供が幼稚園の頃は私が忙しく、あまり何も考えずに育てて、小学校入学前の春から公文スタートさせました
    3年生の秋に、子供が受験したいと言い始め、その時に慌てて色々塾調べたりし始めましたが
    長期的に予定立てて難関校目指される方は皆、幼稚園で公文スタート、小3くらいには小学校過程を全部終わらせて、小3か、も少し早く塾スタートしてます
    よく、小32月スタートが一般的とは言われるけど、余裕あるなら、もう1年早くスタートさせたほうが良かったと感じてます

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/09(火) 11:53:50 

    >>114
    103ですが、めちゃくちゃ激しく同意します…!!
    やっぱり難関校見据えてるご家庭は幼少期からのベースが違いますよね。うちは「まあ小3の2月になったらとりあえず〇〇あたり入塾させとくか」みたいな感じで過ごしてきてしまったので後悔してます😅

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/09(火) 12:26:07 

    >>114
    大正解なんだ!やった、嬉しい。
    そうそう、私もまさしくそれを狙ってる。
    小3の2月から中学受験塾に入れて、それまでにF教材(小6)を終わらせたいから1歳半から公文通わせてる。
    半年で数字もひらがなも漢字も反対言葉も少しずつ覚えてきててびっくり。
    こんな小さくてもちゃんと吸収して伸びるんだなと。
    後で「もっと早くこうしてれば良かった」とならないようにこれからも続けるね、ありがとう。
    あなたの意見で自分の選択に自信が持てたよ。

    +5

    -2