ガールズちゃんねる

地震 宮崎県南部で震度5弱

1955コメント2024/04/11(木) 23:14

  • 812. 匿名 2024/04/08(月) 14:30:30 

    同じ築年数なら大きい家と小さい家ではどちらが強度強いんだろう?

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/08(月) 14:33:37 

    >>812
    同じ建築方法だったら小さい家が強い
    揺れて傾いたとき、柱壁にかかる荷重が少ないからです

    +15

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/08(月) 14:35:14 

    >>812
    築年数を言ったほうがいいかも
    今と昔じゃ建築材料も違うから

    +9

    -0

  • 1519. 匿名 2024/04/08(月) 22:21:35 

    >>812
    大きいおっぱいと小さいおっぱいのどっちが揺れるか考えてみよう

    +1

    -10

  • 1520. 匿名 2024/04/08(月) 22:22:04 

    >>812
    間取りによるよ
    最近は広いリビングや窓の多い家が多いけど柱が少ない分強度弱い
    私はそこをしっかり頭に入れて真四角の小さな家を建てた
    実際地震きたらどうなるかは分からないけどね

    +18

    -0

  • 1548. 匿名 2024/04/08(月) 22:44:24 

    >>812
    他の方がおっしゃってるように間取りによるかと!
    四角で、吹き抜けじゃない、窓少なめが強度あると言われてます。

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2024/04/08(月) 23:54:42 

    >>812
    建築士です
    家全体の大きさというより壁量の多さと屋根の重量で地震の揺れへの強さは変わります
    スパンの大きい窓がない、軽量な金属屋根、新築時に制震装置をオプションでつけた、これらに当てはまれば比較的地震に強い家といえます

    +17

    -0

関連キーワード